1. TOP
  2. 夫婦
  3. 義両親の話をしていて○○と言ってしまった妻。夫「いいんだよ、俺が間違いだった」

義両親の話をしていて○○と言ってしまった妻。夫「いいんだよ、俺が間違いだった」

「いいよ、子供らの前で言わなければ。お姉ちゃんと話したいときは子供連れて外へ出てるから」

「口が滑ったって言っても、思ってなきゃ出ないでしょ」

「だからいいんだよ、俺が間違いだった」

そう言われてしまったそうです。

今も「俺が間違いだった」の意味を考えています。

もう元通りにはなれないのでしょうか?

投稿者さんは、自分の親が同じことを言われたらすごく悲しいのに、最低なことを言ってしまい自己嫌悪に陥っているそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「あなたに出来る事は今後義両親を毛嫌いせずに大事にする事と、ただ時間が風化してくれるのを待つ事ですね。」

「今は何を言ってもダメです。言ってしまった言葉は消えません。失った信用を戻すには時間が必要です。」

「旦那さんの中にはあなたが言った言葉はずっと残るでしょうね。これに懲りて義父母さんをもっともっと大事にしてあげて下さい。」

「後悔しても後悔しきれませんね…。一度失った信頼を取り戻すには、今の何倍もの努力が必要です。」

「表面上は、元通りになるかもしれません。けれど、本当の意味での元通りにはならないと思います。」

といった意見が寄せられていました。

 

どんなに反省しても、言ってしまった言葉は取り返しがつきません。

また、お子さんの前で言ったことも、ご主人にとってはショックが大きかったのではないでしょうか。

今後は二度と同じようなことがないように気をつけて、時間が解決してくれるのを待つしかなさそうですね・・・。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 法事の日、4歳の娘に「おもちゃ1つ持ってきていいよ」と住職さん。その優しさに一同ほっこりしていたら・・・

  • 「米袋10kgを持ち上げられるようになったよ」と主張する息子に「じゃあママは?」と聞いたら・・・

  • 深夜、パパが夜泣きする息子の背中をトントンとあやし続けていたら…

  • 夫が泊まりの出張や単身赴任になったとき「大変だ!」と思ったら・・・それは〇〇の証なのかも!?

  • 正直今がいちばんしんどいかも…「もう小学生?楽になったでしょ」ってよく言われるけど

  • 「子供の言うことを何でも聞いているとわがままになる」という説について