1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻が夫に『専業主夫になって』と求めたことで離婚した夫婦の話が職場で話題に。男性社員たちは・・・

妻が夫に『専業主夫になって』と求めたことで離婚した夫婦の話が職場で話題に。男性社員たちは・・・

とある男性社員の知人夫婦。

妻が夫に仕事を辞めて『専業主夫』になってほしいと求めたことから、離婚することになったのだそう。

その話が職場で話題になり、男性社員たちの会話を聞いていたところ・・・

仕事を辞めた後の不安

 

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  33通り (@BFMJWZLWMQ2UuxO)さん。

たしかに、仕事を辞めた後の不安は、男も女も同じですもんね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「男性がそう思うのなら、女性も同じように思っても何ら不思議はない、…って感覚が早く一般化してほしいですね。」

「自分の収入源を他者に委ねると、自分の未来を自分自身で選べなくなってしまいますから。」

「性別に関わらず、就業継続を希望するパートナーに退職を強要するのは、当たり前でも何でも無くただの人権侵害だと思う。」

「実際には、『妻に養われたくない、俺が養いたい』ってプライドの方がそう言わせてるんじゃ…と思わなくもない。」

「世間はまだまだ妻が働いて夫が主夫してると本当に厳しい。特に近所のおばさま方は本当に厳しい…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

仕事を続けるのも辞めるのも、犠牲や諦めではなく自分の意志で決めたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「〇〇なんてどう?」息子の提案する夕飯のメニューが斬新すぎる!

  • 子育てについて夫から過保護だと言われました。「夫は何が言いたいのでしょうか?」

  • 親子喧嘩をした後お互いに意地を張って口をきかないでいたら…息子の予想外の行動に母、降参!

  • 【満員電車でベビーカー】周りの迷惑や子どもの安全を考えれば乗らない方が良いのでは?

  • なぜ妻を悪者扱い?『鬼嫁』はこうして作り上げられていく・・・

  • 2歳の息子に「おばけ怖い?」と聞かれたお父さん。「怖くないよ」と返した結果・・・