1. TOP
  2. 人間関係
  3. 初孫に服を買ってあげたい姑。「私としては可愛くて動きやすい服を着せたいのですが・・・」

初孫に服を買ってあげたい姑。「私としては可愛くて動きやすい服を着せたいのですが・・・」

近所の子たちと比べても・・・

 

孫の服は、お嫁さん趣味の大人っぽい気取ったものが多いです。

近所の小さい子供達と比べても、なんだか綺麗過ぎて、動きにくいんじゃないかと思ってしまいます。

そのため、投稿者さんは、「子どもの時くらい可愛くて動きやすい服を着せたい」と思っているとのこと。

ちなみに、お舅さんがお孫さんにフリースのベストを買ってきたときには、息子さんから「寝巻きに丁度良い」と言われてしまったそうです。

そのベストは、紺地に大きい星柄で、投稿者さんからすれば普段着に丁度良い普通のデザインだったとのこと。

感覚がズレてますか?

最近のママさんは、子供に大人っぽい格好をさせるのが流行っているのですか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「あなたもご主人の好みで買ってきた趣味の合わない服を、毎日きて欲しいと言われたら、着たくないと思いませんか?」

「みなさん、私の趣味じゃない服は、絶対に我が子には着せないというポリシーがあります。」

「絵本の方が良いとと言われているのですから、洋服を買うのは諦めて下さい。」

「お孫さんは、あなたの子ではありません。なぜ、あなた好みにできると思うんですか?」

「あなたの感覚問題ではなく、孫はあなたの着せ替え人形ではないということです。」

といった意見が寄せられていました。

 

個人的には、お嫁さんの希望通り絵本をプレゼントするのが良いと思いますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻から「あなたがいるとイライラするから帰ってくるな」と言われた夫。その理由は・・・

  • ケーキの代金が110円足りず肩を落とす小学生の姉妹。それを見た女性の粋な計らいに称賛の声殺到!

  • まるで神の化身のよう・・・完璧すぎる義母に「素敵」「羨ましい」の声

  • 出かけに5歳の娘から渡されたマスク。「愛情たっぷり」「もったいなくて使えない」と話題に!

  • そんなに子どもって邪魔ですか? リスクを冒してまで保育園や学童に行ってもらって・・・

  • 自分本位な妻にイライラが止まらないという夫。「帰ると1歳半の息子がぐったりしていて・・・」