1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 優勝はこちらのママに・・・。保育園の懇談会で晩ご飯はどうしているかを話し合った結果

優勝はこちらのママに・・・。保育園の懇談会で晩ご飯はどうしているかを話し合った結果

だいたい一年を通して2回~4回ほどある保育園の保護者懇談会。

先生から出されたお話しのテーマが「晩ご飯どうしていますか?」というものだったそうなのですが…

皆さん、限られた時間の中で本当に頑張っているんですよね。

優勝は疲れきったママ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 藤原オブ藤原 (@fj_wr_) さん。

保育園から帰宅して寝るまでの数時間は、1日で一番キツイ時間帯。

晩ご飯に何を食べさせたか思い出せないのは、疲れ切っているママには無理もない話だと思います。

スポンサードリンク

帰宅後のママのタスク

仕事が終わってもゆっくりすることは出来ず、子どもをダッシュでお迎え!

そして帰宅後は、夕食の準備に、夕食、そしてお風呂に歯磨き寝かしつけが待っています。

帰宅後のママとタスクって、本当に山積みですよね。

この投稿を読んだ方からは、「夕方からの時間は本当にキツイ」「晩ご飯に何を食べたか忘れるなんてしょっちゅうです。」といったコメントが寄せられていました。

お惣菜でもレトルトでも

画像:weheartit.com

仕事復帰する直前やしたばかりの頃は『家事も育児も仕事も、全部しっかりこなそう!』と思っていたママも多いかと思います。

しかし、全てにおいて完璧を求めてしまうと、最後には余裕がなくなり疲れ果ててしまうことに。

夕飯がお総菜やレトルトでも、寝かしつけが多少遅れてしまっても、1日くらいお風呂に入らなくても、洗い物をためたまま寝てしまっても、何も問題はないはずです。

仕事が忙しい時や疲れた時は無理をせず、ちょっとくらいは『まあいいや』と自分を甘やかせてあげてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『ワニをつかまえている家がある』という話に怯える子ども達。内容から真相を察すると・・・多分コレ!

  • 何の相談もなく勝手に新車を購入し実質0円という夫。妻、もうわけがわかからない・・・

  • 【34歳の生活保護受給者】毎月12万しかもらえません。少ないですよね?

  • 両親の助言により義実家に変わった仏壇や神棚がないか確認してみたら…

  • 同棲してた頃セールスに対応した彼女。可愛すぎる反応に『結婚するしかないと思った』

  • 妻が夫に『専業主夫になって』と求めたことで離婚した夫婦の話が職場で話題に。男性社員たちは・・・