1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「それ全く嬉しくないです。」夫よ、よく聞いてくれ!これが妻の本音です5連発

「それ全く嬉しくないです。」夫よ、よく聞いてくれ!これが妻の本音です5連発

育児に家事に仕事・・・と、忙しくて仕方ない!

って時に、夫からズレたことを言われるとつい爆発してしまいそうになることってありませんか?

今回は、そ思わず「分かるー!」と叫びたくなる妻の本音を集めてみました。

全く嬉しくないんですよ

いっぱいいっぱいになって泣けてきたとき・・・

ハグじゃ現実は何も変わらない!!それよりも解決策を出してください!!!

 

スポンサードリンク

飲み会代と比較して

飲み会を仕事と言うのなら妻のランチは育児業務の一環です!

妻にも妻のお付き合いってものがあるのだから、飲み会に行かないだけ安くついていると思ってください。

もう別の星に生きている

夫よ・・・、ナゼこれが分からないのか!?分からない理由が分かりません・・・。

ご飯を食べるだけの人と、メニューを考えて作って後片付けをする人では、心身共にかかる負担が全く違うんです!

夫は「今日は疲れてるから家で簡単に」って言うけれど、妻は疲れてるから外に食べに行きたいんだよ!!

二度手間でイラつかない?

これは今日から早速使いたい秀逸な例えですね!

手伝ってくれるなら、二度手間にならによう普段どうやっているのかを覚えておいてほしい・・・。

指示待ちじゃなくて自発性

見れば分かることなのになぜ察して動かないの?

・・・って、それは育児に対するあなたの姿勢そのものじゃないですか!!

画像:weheartit.com

どうしてこんなことが分からないの?ナゼ伝わらないの?と不思議に思ってしまいますが、腹を立てた所で余計に疲れてしまうだけ。

それならいっそのこと、「別の星から来た人!」と思ってしまうほうが楽なのかもしれませんね・・・。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ほぼワンオペで魔の2歳児を育てている友達を泣かせた旦那。そのひと言の罪は重い!!

  • 災害時に貴重な甘い食べ物。警視庁お勧めの『非常食』に「参考にします!」の声多数

  • 野菜が大嫌いな男児に、あるものを使って筑前煮出したら・・・

  • 小学3年生と1年生のママ。「子どもの事で夫に怒られました。私は厳し過ぎたのでしょうか?」

  • 『食欲が異常にある』『食べても満足できない』時は要注意!もしかしたら胃が〇〇になってるのかもしれません・・・

  • 電話ごっこをしている2歳児のひと言に…ジェネレーションギャップ!