それを言っちゃう!?夫に「私がフルタイムで働くからそっちが時短勤務して」とお願いしたら…
仕事をしながら育児をすることについて。
こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。
悩ましい問題
もう仕事と育児の両方をこなすの無理、私がフルタイムで働くからそっちが時短勤務して、と言った事があったけど、少し考えた後それ俺にメリットなくない?って言われたよ
そうだよ、メリットなんかいっこもねーんだよ😇— ヒラメ筋 (@hiramekin_man) May 16, 2022
そしてその後、えっ普通にそっちもフルタイムで働けばよくない?って言われて
世界最大の「は??????????」が出た😇— ヒラメ筋 (@hiramekin_man) May 16, 2022
保育園の迎えどうすんの?私がフルタイムで働いた後迎えに行くの?ご飯はどうすんの?迎えに行った後作るの?風呂は?ていうかフルタイムってことは残業も当たり前にあるわけで保育園の迎えの為に結局周りに配慮してもらって私が迎えに行くの?えっ?それって今と何が違うの?
— ヒラメ筋 (@hiramekin_man) May 16, 2022
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ヒラメ筋 (@hiramekin_man)さん。
私の仕事が更に忙しくなるだけで何も変わらない、と言います。
このツイートを読んだ方からは、
「おれのメリットwwではママ側のメリットについて考えてもらいましょうかね。」
「なんで自分にメリット無いことを妻に押し付けるの?」
「メリットなんか無くなってどっちかが困ってたら助けるんだよ。それが家族でしょう!」
「とりあえず、その発言は今後一生分の超デメリットであったと思う。」
「ウチもその問題に直面して、俺が仕事辞めることになりましたw 共働きのフルタイムは結構限界ありますよね。」
「我が家はそれで夫から『俺が扶養に入る!』って言われて今扶養に入れてます。お金はきついですが自分の精神体力はだいぶマシになりました。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
結婚して家庭を持ったら、個人ではなく家族みんなの最適解を考えてほしいですね。
この記事をSNSでシェア