1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫に「ご飯いらない」と言われた妻が夕飯の用意をせずにいると・・・

夫に「ご飯いらない」と言われた妻が夕飯の用意をせずにいると・・・

夫に「ご飯いらない」と言われ夕飯の用意をしなかった時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

話が通じてない

そうつぶやくのは、Xユーザーの  One (@lifeis_onlyones)さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「めんどくせえええええ!!」

「ご飯=白米という意味なら『おかずだけで良い』という言い方すれば良いのに。普通『ご飯(は)いらない』って言われたら、白米、味噌汁、おかず全部だと解釈するでしょ。旦那さん、気が利かないとか面倒臭がりというより、そもそもコミュ力が壊滅的と見た。」

「うちの夫もこういうよくわからん時あるんですけど、やってもらう側の人間がやってくれる側の人間に事細かに丁寧に説明するのは当然のことでは?」

「『ご飯はいらないって言ったんだ』っていうのは、自分の非を絶対に認めたくない旦那様の言い訳でしょう(笑)」

「米じゃない物が良いなら、そう言う筈だよね。 こう言われてご飯以外のメニューを作っておこうって思う人は0%だと思う。 て事は、そういう事なんだよ。ただの嫌がらせ。」

「新手の『ご飯論法』か、、、 情けないなあ、、男が、、」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

確認や質問に答える時は、 相手に伝わるように言ってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 風邪を引いたことを「ごめんね」と謝る母。5歳の長男の言葉に号泣・・・

  • 自分の母親が理想の女性像だった男性。その結果がこれって・・・

  • 【シングルマザーの貧困について】大変大変って言うけど実はそうでもない?実際の所どうなの??

  • 姑との同居を嫌がる妻の気持ちが分からないと言う夫。「どうすれば説得出来ますか?」

  • 子どもから「ありがとう」を『〇〇』に変えて書かれた手紙をもらったパパ。読んでみると・・・

  • もう一緒にやっていける自信がない。妻が母の死を『〇〇』と冷たく言い放っていたのを聞いて・・・