1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. せめてがっつり食べてきて!とある妻の『一番ムカつく夫の飲み会』に共感の声

せめてがっつり食べてきて!とある妻の『一番ムカつく夫の飲み会』に共感の声

旦那さんが飲み会だと、唯一楽できるのが『旦那さんのご飯を作らなくていいこと』ですよね。

だから夜遅く飲み会から帰ってきた旦那さんにこんなことを言われると・・・

ムカつき度は半端ないです!

せめてがっつり食べてきて!

そうつぶやくのは、3児のママでTwitterユーザーの  はな(@ninpkaraikuji) さん。

子どもを寝かしつけて家事をようやく終えた後の「食べた気がしなかった、何かある?」は、たしかにムカつきますよね。

 

スポンサードリンク

夕飯はいらないと言った時は

子どもがいない新婚時代だったら、優しく「なにか作るよ」って言えたかもしれないけど今は無理!という投稿者さん。

このツイートを読んだ方からは、

「すごい分ります!正論すぎて鼻水出ました。」

「飲み会で食べれなかったときはコンビニにでも寄って、自分が食べたいものと留守番をがんばった奥さんにおみやげでも買って帰ってくれたらいいのにね。」

「高い会費を払って行った飲み会の後の『全然楽しくなかった!』って言われるのも腹立ちます!」

「うちの旦那も飲み会でなぜか食べてこないんですよね。ほんと『ちゃんと食ってこい!』って思います。」

「そういう飲み会ってマジ時間とお金の無駄!家庭を犠牲にして行ってるんだからせめて元は取ってきてほしいですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

仕事関係の飲み会や接待だと、相手に気をつかうのが先で、用意されている食事も満足に食べられないことがあるのはわかります。

でも、「今日は飲み会だから夕飯はいらない」と言ったときは、妻に頼らず自分でなんとかしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「あんな小さい子連れてくるなんて…」子連れで行った寿司屋で聞こえてきたマダムの言葉に…!

  • 『夜間も外出を控えてください』というニュースを見た子ども達。その直後の行動に爆笑ww

  • 「人の話聞きなさい!ってパパもママも怒るけど…」5歳男児の口から飛び出したひと言に耳が痛い・・・

  • 寒がる妹に自分の上着をかけてあげる優しい兄。直後の『決め台詞』に笑うww

  • 毎回満席でキャンセル待ちが出るほど大人気なおばあちゃん先生の演説。その内容は…

  • 2人目を妊娠中で臨月のママ。夫から本気で『育児を手伝う条件』を突き付けられ・・・