1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 言われて納得!DV更生の指導をしている人に「DV夫って怖くないですか?」と聞いてみたところ・・・

言われて納得!DV更生の指導をしている人に「DV夫って怖くないですか?」と聞いてみたところ・・・

近年、増加傾向にあると言われている夫婦間でのDV(ドメスティックバイオレンス)。

DVをする人って、他人から見てもなんだか怖そうに思えてしまいますよね。

でも、本人に実際に会って話をしてみると、意外とそうでもないみたい。

なぜなら・・・

DVってそういうこと

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  Ann (@mancheak) さん。

DV夫はだいたい外面がよいため、妻は逃げ遅れるし、逃げ場がなくなってしまうのだと言います。

スポンサードリンク

家族以外には良い人

「彼らは妻にしかやらないですから」

DV夫のやっかいなところは、 妻以外には見せない二面性を持っているというところなんだそう。

この投稿を読んだ方からは、

「ほんとそう!家族以外の人間にはとっても良い人なんですよね。」

「DV夫は外面が本当に良くて、家の中では家族は自分の所有物と思ってるから言うことを聞かないと怒るのよ。」

「それ、DV妻も同じです。DVする人って、執着する人間にしかやらないんですよね。」

といったコメントがとても多くよせられていました。

DVから逃れるためには

長年にわたってDV被害にあっている人は、配偶者から暴力を振るわれてもそれは『自分が悪いから』なんだと思いがち。

ですから配偶者のDVから逃れるためには、まずはDVを受けている人が『自分は暴力行為をされている被害者である』というこを自覚することがとても大事なのだそう。

DVは、人の命を奪うことになりかねない犯罪行為です。

今現在、配偶者からのDV被害にあっていてどうしていいか分らないという人は、まずは専門機関に相談をしてみることをおすすめします。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 実家を優先する嫁に不満な姑。「お嫁さんに話したのですが、直るどころか酷くなり・・・」

  • 寝る前に突然「ごめんね」と謝ってきた長男。何事かと思って理由を聞いてみると・・・

  • 子どもから「運動会で使った曲何か知ってる?」と聞かれた母。続く言葉に衝撃を受けた・・・

  • これは母性なんかじゃない!赤ちゃんの泣いている理由が予想できるようになったのは

  • 小5の娘が1人で『宝塚初観劇』その結果…可愛くて素敵なエピソードにほっこり♡

  • 子どもが遊んでる時の『おっしっこない』を鵜呑みにしてはいけない。なぜなら・・・