1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 2人の!!!!子なのに!!!育児中のママが辛いと思うことに共感の声続出!!

2人の!!!!子なのに!!!育児中のママが辛いと思うことに共感の声続出!!

母親が1人で育児をするのが当たり前。

周りからそう言われたり見られたりすることってまだまだ多いですよね。

でも今は育児は夫婦ふたりでする時代なんです。

2人の!!!!子なのに!!!

そう叫ぶのは、1児のママでTwitterユーザーの  はる®︎6m (@FuKo_0803) さん。

いつまでも!!!!独身気分なとこが!!!!!辛いのです!!!!

毎日睡眠不足で育児と家事に追われてる時は、特にそう思ってしまいますよね・・・。

 

スポンサードリンク

ほんとうに!その通りだ!!!

このツイートを読んだ方からは、

「そうなのです!わかりみが!!すごい!!!!」

「ほんとうに!その通りだ!!そして下手したら『オット』と言う名のビッグベビーの世話まで押し付けられるという謎!!!」

「わかりみすぎる。夫が『家族』の仕事から逃げるなら、妻としては家族としてカウントできなくなる。」

「そう言う旦那は自分の親の介護も丸投げで遊びに行くから要注意!」

「 私も休みの日は好きなだけ寝て、仕事行って帰ってきたらご飯食べてひとりでお風呂入って動画みたい。」

「経済的な不安がないなら、離婚してからのワンオペ育児の方が辛くないというのが私の感想。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもが産まれても独身気分が抜けきらないという旦那さんはまだまだ多いもの。

すぐには無理でも、出来るだけ早く父親の自覚を持ってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻に「授乳、いつもがんばってるね」と声をかけた夫。すると・・・

  • たまの飲み会。言えば行かせてはくれるけど、開口一番の言葉が〇〇だと・・・夫婦の飲み会格差を感じる

  • ワンオペ育児の一番の弊害はコレだと思う・・・とあるママのつぶやきに共感の声多数

  • 「夜中に旦那が無言で家出した」という一児のママ。原因は子どもの面倒を頼んだところ・・・

  • 結婚式直前になって結婚をとりやめた女性。なぜなら…

  • この事実は挽回できない!出産前後の夫の態度を妻は一生覚えてると、色んなママから聞いたけど