1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 首都封鎖の噂もあるこの状況で、少し多めに『買いだめ』するのは悪いことでしょうか?

首都封鎖の噂もあるこの状況で、少し多めに『買いだめ』するのは悪いことでしょうか?

一向に収束する気配がないどころか、どんどん深刻になってきているコロナパニック。

首都閉鎖の可能性があるなどの噂も飛び交い、東京ではトイレットペーパー騒動同様になっています。

でも、もしものときのことを考えると・・・

買いだめに反対する夫

 

買いだめを嫌がる旦那

東京都に住んでいるという投稿者さん。

ロックダウンの噂もあり、東京都では水やカップラーメンなどの買いだめが増えていて、トイレットペーパーのときと同じ状況になりつつあると言います。

そんな状況の中、投稿者さんが「生活に必要なものがなくなったら困るので買いだめをする」と旦那さんに言ったところ、

「大丈夫大丈夫~!お茶とか水なんかなくならないし買わなくていいって!」

と、何の根拠もなく言われてしまったそう。

でも、旦那さんに言わせれば・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • アレルギーに対して無知なうえ聞く耳を持たない姑。とうとう恐れていたことが・・・

  • 0歳児のときこそ好きなところへ!頑張って児童館とかへ行って後で辛い思いをするぐらいなら

  • 「人を見る目がなかった。」モラハラ夫に悩む妻、後悔しているのに離婚できない。その理由は・・・

  • これで整いつつあると言われたら…厚労省の見解に「どこが?」の声多数!

  • これにクレームをつけるのはやめてほしい。スーパーにて会計後に袋詰めの台までカゴを運ぶのは・・・

  • 「水って飲みます?」と聞いてきたウォーターサーバーの営業マン。その後のトークに笑ってしまったww