1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 夫の対応に「人格を疑います」と妻。子どもと公園に行った夫が自分のミスを人のせいに・・・

夫の対応に「人格を疑います」と妻。子どもと公園に行った夫が自分のミスを人のせいに・・・

旦那は何をしていたの?

ご主人は、どんな状況であれ法律では噛んだ方が悪いという考え。

しかし投稿者さんは、

確かに法律ではそうみたいですが、私はその法律は変だと思うしこちらが悪いのに騒ぎ立てて恥ずかしくそして何より相手に申し訳なく思います。

とのこと。

そしてそれ以前に、ご主人は何をしていたんだと言います。

 

スポンサードリンク

自分のミスを人のせいに・・・

今回、お子さんが犬に噛まれたのは、ご主人がちゃんとお子さんを見てなかったのが悪いという投稿者さん。

そのため、ご主人が出した被害届けを取り下げ、お子さんを噛んでしまった犬の飼い主の方に謝りに行ったと言います。

旦那がまた暴走しそうですがなんとかする方法はありますか?
旦那おかしいですよね?
自分のミスを騒いでて人のせいにしてもみけそうとしてますよね?

この投稿には、

「旦那さんには、犬やその飼い主のせい云々の前に、父親としての責任を果たせていないことをしっかりと反省させるべきです。」

「暴走しそうなのを止めるには、子どもが犬にちょっかいをかけるときにあなたは何をしていたのか?と問い詰めてみてください。少しでも自分に非があることを感じさせれば、騒ぎ立てることもなくなると思いますよ。」

「法律のことを挙げたら旦那さんの言い分が正しいでしょうが、子育てとしてそれが正しいのはか疑問ですね。」

「犬の方から近づいてきて子どもに噛み付いたなら話は別ですが、旦那さんの行動はハッキリ言って恥ずかしいですね。主さんの言っている事はごもっともだと思います。」

「例え法律ではそうでも、私が旦那さんの立場なら被害届けなんて出しませんね。自分から来て飼い犬が噛んだって言われても飼い主さんからしたら申し訳ない気持ちもあるだろうけど迷惑過ぎます。」

といった意見が寄せられていました。

私も子どもを持つ母親なので投稿者さんのお気持ちはとてもよく分かります。

法律はもちろん大切ですし守るべきですが、子どもには、その対応が人としてどうなのか?ということも教えられる親でありたいと思います。

出典:yahoo.co.jp

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • プロポーズを受けてから激変した彼。「この人と結婚して良い家庭を築けると思いますか?」

  • 婚約者の両親に「母子家庭」を見下した言い方をされました。母親の仕事や借金について聞かれ・・・

  • 「親が稼いだ金だし」と言ったら「そういう事は絶対に言うな」と注意する親。その理由に共感の声

  • 「今日も天気悪いみたいだよ」と反抗期の長男に伝えたら・・・素直で可愛いw

  • 「2人目の育児はラクだよ!」とあるパパが実際に経験してみた結果・・・

  • 学校から目を腫らして帰宅した小5の長男。その理由がカッコよすぎる!!