1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児が辛いと不満や弱音を吐く妻にストレスを感じます。伝えてもいいですよね?

育児が辛いと不満や弱音を吐く妻にストレスを感じます。伝えてもいいですよね?

仕事をして家事育児を・・・

 

仕事をして家事育児をして、さらに奥さまの世話までしないといけないのはストレスだと言います。

仕事があるので妻みたいに夜寝れなくても昼寝できるわけではないです

妻に僕の前で弱音を吐く行為がストレスだと伝えてもいいですよね?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「今は愛情や精神的な支えが必要。大切な時なんだって事を知って下さい。」

「奥さまの気持ちを察してるのであれば、黙っていた方がいいと思います。」

「一度、話し合った方がいいんじゃないですか?子供を育てていく以上大人にならないと。」

「子供を産んだからって、弱音を一切吐かないスーパーマンになれる訳ではないのでは?」

「残念ながらあなたは、1人の女性を幸せにできる器ではないですね。」

といった意見が寄せられていました。

仕事から帰ってきて奥さまの愚痴を聞くのがストレスという投稿者さんのお気持ちも分かります。

ただ、その状態がずっと続くわけではないですし、率直に伝えてしまうと家庭内が険悪なムードになってしまいそうな気もしますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 亡くなった父の言い間違え。今でも思い出して笑ってしまうのは・・・

  • 養育費を払いたくないと駄々をこねる元夫に思うことは・・・

  • 熱が出て動けない妻 そんな時の夫の行動に「なぜ?」「どうして?」

  • 「コップを割ってしまいました」家事代行さんからの報告に返した夫のひと言が素晴らしいと話題に

  • 見返りや感謝も滅多にされない家事。でもこんなポジティブな言葉をかけてもらえたら・・・

  • 専業主婦で育児は楽そうで羨ましい?専業主婦になりたい女性が急増中なワケとは