1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児が辛いと不満や弱音を吐く妻にストレスを感じます。伝えてもいいですよね?

育児が辛いと不満や弱音を吐く妻にストレスを感じます。伝えてもいいですよね?

育児中って何かとストレスを抱えやすいものですが、育児は親の成長とも密接に関係していると言われています。

ストレスを感じるお気持ちは分かりますが・・・

妻にストレスを感じます

 

育休中なのに育児が辛いとか不満や弱音を吐く妻にストレスを感じます

仕事の他、家事・育児もされているという投稿者さん。

そのため、一睡もぜず仕事に行く日もあると言います。

投稿者さんは、つらくても親として育児はして当たり前だと思っているそうですが、

妻は弱音を吐いても母親なので育児はしないといけない立場です

でも、奥さまは育児がつらいなど、不満を口にすることが多いそう。

投稿者さんは、奥さまが弱音を聞いてもらいたい、肯定してもらいたいということは分かってはいるものの・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 無職でスマホ依存症の旦那。この状況の中SNSで知り合った女性を自宅に泊めると言い出して・・・

  • アイドルみたいな処世術w中学2年生の春、小学校の時の校長先生が向こうから歩いてきたので会釈したら・・・

  • 嫁に避けられている気がするという姑。「これってやっぱり避けられていますか?」

  • むしろ称賛されてもいいのでは?妻の転職活動を見て夫が会社に思うこととは

  • 行儀の良い子とそうでない子。この違いは『親のしつけ』の問題だけではないから・・・

  • なんだかなぁという気持ち…子どもに恵まれなかった女性の先輩の言葉に『ハッ』とさせられる