1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 育児相談を見ていると腹が立つというママ。「選択ミスしたお前が悪いんだろ!」

育児相談を見ていると腹が立つというママ。「選択ミスしたお前が悪いんだろ!」

家事も掃除も洗濯も全て・・・

 

家事も洗濯も掃除も全て怠った事も無く、赤ちゃんに対して怒ったりすることも無く、

育児については妊娠中から必死で情報収集してきたおかげで、お子さんの聞き分けも良いと言います。

例えば「それ汚いから触ったらダメだよ~」っと伝えると触るのをやめたり、

料理してる時に足元にきたら、「おっちんして待っててね!」と伝えると、大人しく座って私が終わるまで待っててくれます。

一日に何度も甘え泣きすることもあるそうですが、投稿者さんは独自の叱らない育児方をマスターしてるそうで、

愛情をたっぷり与えながら元気にすくすく育ってます!

投稿者さんいわく、お子さんは「よく寝てよく飲んでよく食べて、本当に手がかからない子」だとのこと。

また、旦那さんは「経済力も性格も容姿も男としても旦那としても最高の人」で、毎日愛されてるので幸せいっぱいだそう。

今の自分や身近にいる周りの環境って、自分が今まで選択してきた事でしょ?自分の責任でしょ?

イライラして他人に当たるなよ、我が子に当たるなよ、虐待するなよって腹立たしく思うのは私だけかな?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「仲が良くても旦那さんにイライラする事はあるんじゃないですかね?夫婦も人間関係ですから。」

「うちの子の場合は、叱らない育児をしても0歳から聞き分けよくはなっていません。」

「同感ですね。愚痴は女性が男性に劣るということを証明するだけの愚行です。」

「旦那の愚痴に関しては別に良いのでは??他人がイライラするほうが理解できません。」

「小児科の先生いわく、赤ちゃんのうちはしつけとか関係ないそうですよ。」

といった意見が寄せられていました。

私も虐待はどんな理由があろうと論外だとは思います。

ただ、私も子育て経験があるので、投稿者さんのお子さんはたまたま手のかからない子だっただけと思ってしまうのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 育児ノイローゼになるよりは100倍まし!授乳時間を楽しいものにするために決めたこと

  • 自分がやった家事に対して「労いの気持ちが足りない」と言う夫。そこで妻は・・・

  • お弁当の緑の野菜のおかずを毎回残す中2の息子。母が「ちゃんと食べなさい!」と叱ったら・・・

  • 病院の受付の女性に話しかける5歳男児。その時の会話を聞いていると・・・

  • 「僕の気持ちを○○で決めつけないで…」言われてハッとした息子の言葉に考えさせられる

  • 自分の気持ちを正確に言語化!娘が多用する「〇〇」という言葉を、違う言葉に言い直させていたら・・・