1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「嘘をつかれると悲しい」と4歳児に話していたら5歳児が来て…母ピンチ!

「嘘をつかれると悲しい」と4歳児に話していたら5歳児が来て…母ピンチ!

4歳の子どもに「嘘をつかれると悲しい」と話していた時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

絶妙のタイミング

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの tatetoko⋆* (@yokohama_t0013)さん。

この後、「おかあさんは いるとおもうなぁ」と、弱々しくも断定を避けながら答えたところ・・・

「ほんとうのことをいったほうがいいよ」と優しく諭された、と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「おっとー5歳児さんなかなかやりおる(笑)」

「イマドキのお子様凄い!賢い!」

「機を逃さず一手で詰みに持ってく5歳氏すこw」

「なにこの半沢直樹みたいな展開(笑)」

「俺には切り抜けられる気がしないw」

「うちは正直に話すタイミング逃して、サンタはいるという私の嘘に渋々付き合う形になってる。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

絶妙のタイミングで突いてくる5歳氏さん、おそるべしですね(;∀; )

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫の実家に帰省する際の妻のマナー。エプロン持参はよく聞くけど、〇〇するのは・・・

  • 娘と母の先輩後輩デートごっこ。「よう、お前いま帰り? 一緒帰る?」に続くセリフに胸キュン♡

  • 日中1人で『初めての子育て』を頑張ってる奥さんにとっては・・・先輩のアドバイスがすごい!

  • これにはガックリ・・・仕事が忙しくても家事育児をして妻を大事にしてるなんて『夫の鏡』だと思ってたけど

  • 子育てをしてると筋肉がついてくる?ママが整体師さんに聞いてみると…マジか!

  • それってパワハラですよね?社内がざわつく「ハラハラ社員」の実態