1. TOP
  2. 夫婦
  3. 4ヶ月と3歳の子ども二人を置いて「ラーメン食べに行こう」と言う旦那。妻の返事は・・・

4ヶ月と3歳の子ども二人を置いて「ラーメン食べに行こう」と言う旦那。妻の返事は・・・

もしも起きたら・・・

4ヶ月ならまだ寝がえりも心配ですし、子どもというのはつねに親の予想を上回ることをするもの。

出かけたとたんすぐに起きるかもしれませんし、起きなかったとしてもだから安心というわけでもありません。

もし地震が起きたら?隣で火事が発生したら?と、考えられることはたくさんあります。

それに何より、子どもが起きたときにママがいなければ不安でたまらなくなってしまうことでしょう。

そんな不安を子どもに与えてまで外出したいママはいないと思いますが、パパって悪気はなくてもこういう発言をポロっとしてしまうところがちょっと抜けていますよね・・・。

スポンサードリンク

親の少しの油断が

画像:weheartit.com

この投稿を読んだ方からは、「子どもを置いての外出は絶対にダメ!」というご意見がとても多く寄せられていました。

海外では、ほんの少しの時間であっても、赤ちゃんや小さな子どもを置き去りにした親は『育児放棄』だとして逮捕されるケースもあります。

親のほんの少しの油断から、後で大きな後悔とならないように、幼い子どもだけを置いて外出するのはやめておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど

  • 子どもの寝かしつけから戻ったら我が家が『〇〇』に!夫の粋な計らいに称賛の声

  • 妻が怒る理由が分からないという夫。「私はどう返事するべきだったんでしょうか?」

  • 赤子の名前を勝手に用意する義父に、「俺が決める!」と夫が言ったら…

  • 一方通行の贈り物をする義母。初孫に「形に残る物をあげたい」という気持ちは分かるけど・・・

  • 『いらないとは言ったが食べないとは言ってない!』2歳児の心情を語るパパのツイートが「わかる!」と話題に