1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 赤ちゃんの握力は想像以上!ママが爪切りをこまめに行う理由に共感の声

赤ちゃんの握力は想像以上!ママが爪切りをこまめに行う理由に共感の声

こんな小さな体からなぜこんな力が??? と思うぐらい、赤ちゃんの握力や足のける力ってすごく強いんですよね。

だから爪を切り忘れるということは、つまり・・・・

爪切りを忘れるということは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの うみうし(@u_mi__u_shi) さん。

小さなぷくぷくのおててから信じられないくらい殺傷力の強い攻撃を繰り出してくる赤ちゃんの爪を、常に危機感を持ちながら切っているそうです。

スポンサードリンク

ケガをすることがないように

この投稿を読んだ方からは、

「すごくわかります!爪が薄いから痛いのなんのって・・・(泣)」

「うちの子は私の首の皮つまんでつかまり立ちするので、爪切りはしっかりしておかなと危ないです。」

「赤ちゃんの爪って薄いから、折れて二枚爪になりがちでそれがまた殺傷能力あげるんですよね。」

「うちの子も的確に頸動脈をつねってくるので、爪を切らないとかなり怖いです。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

赤ちゃんの爪は、新陳代謝が活発なので切ってもすぐに伸びてしまいます。

伸びた爪をそのまま放っておくと、パパやママがケガをすることがあるだけでなく、赤ちゃん自身も自分の顔や目をひっかいてケガをしてしまう恐れが・・・。

赤ちゃんの爪は出来るだけこまめに切って、誰もケガをすることのないようにしておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • とある母と息子の会話。自分の気持ちを理解してもらうための例えが素晴らしいと話題に

  • 仏教系幼稚園に通ってる5歳の娘。『マイナンバーカード』の言い間違えが斬新すぎるww

  • 「どこか行こうよ!」という4歳の娘と家の周りを一周。あるものを使って作った『春の十色集め』が素敵すぎる♡

  • 外食の注文時、妻がやめてほしいと思う夫から子どもへの『配慮』とは・・・

  • 保育園で「くさいよばか!あっち行け!」と言われた3歳男児。その理由に爆笑ww

  • 子どもにとって親の言葉は絶対的と言うとあるママ。その理由に共感の声!