1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 赤ちゃんの握力は想像以上!ママが爪切りをこまめに行う理由に共感の声

赤ちゃんの握力は想像以上!ママが爪切りをこまめに行う理由に共感の声

こんな小さな体からなぜこんな力が??? と思うぐらい、赤ちゃんの握力や足のける力ってすごく強いんですよね。

だから爪を切り忘れるということは、つまり・・・・

爪切りを忘れるということは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの うみうし(@u_mi__u_shi) さん。

小さなぷくぷくのおててから信じられないくらい殺傷力の強い攻撃を繰り出してくる赤ちゃんの爪を、常に危機感を持ちながら切っているそうです。

スポンサードリンク

ケガをすることがないように

この投稿を読んだ方からは、

「すごくわかります!爪が薄いから痛いのなんのって・・・(泣)」

「うちの子は私の首の皮つまんでつかまり立ちするので、爪切りはしっかりしておかなと危ないです。」

「赤ちゃんの爪って薄いから、折れて二枚爪になりがちでそれがまた殺傷能力あげるんですよね。」

「うちの子も的確に頸動脈をつねってくるので、爪を切らないとかなり怖いです。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

赤ちゃんの爪は、新陳代謝が活発なので切ってもすぐに伸びてしまいます。

伸びた爪をそのまま放っておくと、パパやママがケガをすることがあるだけでなく、赤ちゃん自身も自分の顔や目をひっかいてケガをしてしまう恐れが・・・。

赤ちゃんの爪は出来るだけこまめに切って、誰もケガをすることのないようにしておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子は大ウケ、母は恥ずかしい・・・小3男児が「初めて聞いた!」という言葉とは?

  • 思わず抱きしめたくなる可愛さ♡まるで天使な子どもの言動7連発

  • 人だらけの公園を車の中から眺めていた5歳の息子。ポツリとこぼした言葉に泣けてくる・・・

  • ベテランの先生教わった低学年のトラブル指導は 「正直に言いなさい」よりも・・・

  • こんな詐欺に要注意!もしも「〇〇です」という電話がかかってきたら・・・

  • その考えどうなの?「 妻は子育てが向いていないようで、土日は私に子供の世話を押し付け・・・」