1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ママが欲しいのは『心の解放』!子どもをパパに安心して任せることができたら・・・

ママが欲しいのは『心の解放』!子どもをパパに安心して任せることができたら・・・

たまにはひとりで出かけたい、のんびりしたいと思っても、パパひとりに子どものことを任せのは心配で・・・というママは多いですよね。

でも、パパに心の底から安心して子どもを任せることが出来たら・・・

ママが欲しいのは『心の解放』

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ぴーちゃんパパ (@P_chan_papa)さん。

子どもをパパに任せてお出かけして、育児のストレスが減って肩凝りまで治ったなんてすごいです!

自分がいなくても子どもは大丈夫と思える『心の解放』って本当に大事ですね。

スポンサードリンク

もっとパパに知ってほしい!

ぴーちゃんパパさんのこのつぶやきを読んだ方からは、

「そうなんです!美容室行ってもコンサートに行ってもずっと子どもの心配してます。」

「ほんとそれです!家族のことを心配せず『身も心もフリーな時間』が母の余裕と活力を作る!ということを世界中のパパに浸透させて欲しいです。」

「この気持ちめちゃめちゃわかります!!本当にすべてのパパに知って欲しい。」

といったママからのコメント他に、

「すごく納得しました!確かに、パパに任せても不安があれば子どもが心配でリラックスできないですよね。頑張らなくては!」

「自分も妻に少しでも『心の解放』をしてもらえるように行動してみます。」

といったパパからの頼もしいコメントも寄せられていました。

パパにに任せておけば安心!となるように

画像:weheartit.com

いつどこで何をしていても、ママは子どものことが気になってしがたがないもの。

でも、パパにに任せておけば安心!大丈夫!と思えたら、今以上にひとりの時間を楽しめてリフレッシュが出来ると思います。

世の中のパパには、普段思っているであろう「子どものことはママに任せておけば安心!」というその気持ちを、ぜひママにも持ってもらえるようにしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 真っ赤な顔で帰宅した子どもに「マスクは取りなって言ったでしょう」と注意したら…

  • 支払いは〇〇で!進化している『おままごと』に時代を感じる・・・

  • 小学生の娘がGoogle Homeを不正利用。妻の逆鱗に触れ引退の危機に・・・

  • バーベキューで火を起こせず不機嫌になる夫。子どもの前で子どもようにゴネだして・・・

  • この発言はNG!主に家事育児を担っている人に言わないほうがいいこととは?

  • 子ども用の風邪薬「あまり大きな声では言えませんが…」続く言葉に共感の声