1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「もうお姉ちゃんになるんだから」という夫のセリフに反論した妻。すると・・・

「もうお姉ちゃんになるんだから」という夫のセリフに反論した妻。すると・・・

子育てにおいて、言わない方がいいと言われている『お姉ちゃん、お兄ちゃんなんだから』という言葉。

意識していなとつい言ってしまうという方は・・・

もしかしたら、自分自身がそう言われて育ってきていたからなのかもしれません。

これだから毒親はよぉ!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  こなぺ(@conapechan) さん。

今回の件で、子どもの頃に親に言われた言葉って、無意識のうちに自分も言ってしまうものなんだと理解したと言います。

 

スポンサードリンク

言われて嫌だった言葉は

このツイートを読んだ方からは、

「涙目って…旦那さん苦労してたんですね。」

「私も息子に”お兄ちゃんなんだから”って言っちゃってたなと、ハッとしました。」

「私も旦那さんからその言葉が出るとすごくモヤっとします。言い方ってほんと難しいですね。」

「お姉ちゃんお兄ちゃんって言わない家が多いのは良いことだと思います。」

「うちの夫は『〇〇しないと~できないよ』ってよく言います。もしかしたら夫自身もそう言われて育ってきたのかもしれないです。」

といったコメントが寄せられていました。

 

子どもの頃、親に言われてきた言葉って無意識で使ってしまうことは多いみたいですね。

自分が言われて嫌だった言葉は、意識して我が子には言わないようにしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これぐらいしてもいいと思う!出産の報告ってみんな結構クールにサラッと済ませているけど・・・

  • 2歳の息子の動画や電話を毎日のように催促してくる義母。どう対処すればいいのか・・・

  • 安定期に流産した妻を責める気はないと言う夫。でも、妻が「仕事を辞めたい」と言うと・・・

  • 「どっちが幸せなんでしょうか?」1歳児のママ、旦那と離婚して親権も手放したいですが・・・

  • プロポーズの練習をする漫才ネタを見て…次女の『言われたら結婚したくないセリフ』に時代を感じる

  • 外から聞こえてきた親子の叫び声。その内容を聞いてると・・・