1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 女に学問はいらない!?同世代の女性に「子どもの大学までの教育費を貯めるのが大変」と言ったら

女に学問はいらない!?同世代の女性に「子どもの大学までの教育費を貯めるのが大変」と言ったら

女に学問は要らない。そう言われいたのは、もう遥か昔のことと思っていたら・・・

未だにまだ根強く残ってるみたいです。

女に生まれたというだけで

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの クルクル (@krttn78)さん。

この後、投稿者さんは同世代の女性の方に「だって女の子は結婚して子供産むからねー」とも言われたそうです。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「私もママ友に『女の子は結婚してお母さんするのに学歴いらないじゃん』って言われたことあります。」

「今のこのご時世に『女に学問はいらない』という人がいることに驚きです。」

「私はこれ普通に旦那に言われました。『女の子は大学行く必要ないし、教育費ってそんなにいらなくない?』って。」

「同じ母親同士でも『うちは女の子だから』『要はどんな人と結婚できるかが重要』的な話題よくます。」

「もしかしたら、女性を差別したり可能性を狭めているのは、同じ女性なのかもしれないですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもの性別に関係なく

画像:weheartit.com

大学に行くかどうかは、男も女も本人次第。子どもが進学を希望してないのなら、それはそれでいいと思います。

でも、進学を希望する子に対して、親や周りの人がその道を閉ざすようなことを言うのは考えもの。

子どもの性別に関係なく将来のことを考え、親として出来る限りのことをしてあげられるようにしておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • うちの夫だけ?「共働きしてほしい、俺も家事手伝うから」と言うからフルタイムで働いてるのに・・・

  • 父の書斎を整理してたら出てきたという1枚の色紙。書き記された『九(く)ず』がスゴイ!

  • 自分のことを何でもやってもらえるのは小さい子どもの特権。それを夫が妻に求めるのは・・・

  • 夫「ホワイトデー何がいい?」妻「マカロンかステラおばさんのクッキー」→その結果ww

  • 賞賛の声続出!車いすの息子とでかけた父。満員電車で困っていると…

  • 自分を守れるのは自分だけ!人間関係で距離おいたほうがよい人の特徴とは?