1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは名言中の名言!姉に「子どもがギャン泣きしててもトイレ緊急時は放置するよね」って言ったら・・・

これは名言中の名言!姉に「子どもがギャン泣きしててもトイレ緊急時は放置するよね」って言ったら・・・

ママの姿が見えなくなると泣く、ハイハイでどこにでも行くようになった、後追いが激しくなったなど。

赤ちゃんが成長するにつれ、落ち着いてトイレにも行けなくなったというママは多いと思います。

でも、トイレを我慢するのはやめておいた方が良いです。

なぜなら・・・

これは名言中の名言!!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの リサ (@risaor1112) さん。

あっちが漏らすよりこっちが漏らす方が事件だから

これは本当に名言中の名言!!

大人が漏らすと大事件になりますもんね(笑)

スポンサードリンク

トイレは我慢しちゃダメ

このツイートを読んだ方からは、

「これは名言!私も『ゴメンねー!』って子どもに叫びながらトイレ行きますww」

「そりゃそーだ!さすがお姉様ですね(笑)」

「大人のお漏らしは誰も掃除してくれないし、またそれを子どもに足で踏まれてキャッキャとやられたときには…もう地獄ですからね!」

「以前、『お母さんが元気なら子どもが風邪ひいても看病できるけど、お母さんが風邪ひいたら生活まわらないからお母さん第一で良いのよ!』って言ってくれた人もいましたよ。」

といったコメントが寄せられていました。

 

トイレに行きたいのを我慢しすぎると、便秘や膀胱炎になってしまうこともあり、さらに余計なストレスが増えることも。

赤ちゃんがギャン泣きしててもトイレにだけは我慢せずにいけるよう、色々試してベストな対策を立てておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 白菜の白い部分にある謎の黒い斑点・・・実はこれ、カビでも病気でもなく〇〇なんです!!

  • 子どもの動きを封じる『フライドポテト』コレをかけるともっと最強に!

  • 子どもの機嫌がよい時と悪い時。とあるママの的確な表現に爆笑ww

  • ベビーカーを使う母親に嫌味を言おじさん。直後一緒にいたおばさんから特大ブーメランがww

  • 初めて保育園に通いだした我が子の『食べ残し』は全部捨てた方がいい。なぜなら・・・

  • とある保育園で出たノロウィルスの集団感染。その経緯が恐ろしすぎる・・・