1. TOP
  2. 育児
  3. 育児中の睡眠時間「3時間あれば十分だけど?」に反論!人によってキャパや状況は違うので!

育児中の睡眠時間「3時間あれば十分だけど?」に反論!人によってキャパや状況は違うので!

育児  

育児中は何かと大変ですが、その中でも一番辛いのが睡眠不足という方も多いのでは?

満足できる睡眠時間は人それぞれ。

何時間寝れば大丈夫とは、一概には言えないものです。

「3時間睡眠つらい」に対して

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ゆりーな@3m♀ (@yuriiiina1215)さん。

これめちゃくちゃよくわかります!育児中の何が辛いかって、自分で睡眠時間が決められない事なんですよね。

眠くてしかたがないのに寝れないのは本当にキツイです。

スポンサードリンク

人によってキャパや状況は違う

育児中のママの睡眠時間は赤ちゃん次第。

よく寝てくれる子だと睡眠時間も確保できて比較的楽ですけど、そうじゃない子だったら…

育児中の「しんどい」ぐらい気兼ねなく言わせてほしいですね。

辛いときは子どもと一緒にお昼寝

画像:weheartit.com

育児中のママは、どうしても睡眠不足になりがちです。

睡眠不足が続くと、育児を辛く感じたり、わけもなくイライラしたりする原因にもなります。

また、疲れもたまるので風邪を引きやすくなったりなどの体調不良に陥ることも。

睡眠不足が続いて辛いときは、無理をせず子どもと一緒にお昼寝をするなどして、上手に睡眠時間を確保してくださいね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 4歳長男「そうだ!つみきになまえをつけよう」どんな名前にするのかと思いきや・・・

  • 毎日パパが作ってるお弁当をママに作ってほしいという娘。なぜなら…

  • 暇を持て余した10歳の息子が作るシュールな『すごろく』母の「やめてほしい」に対して「気になる」の声

  • 「ボクをどれくらい好き?」と聞く6歳の息子。ママの「お山くらい好きに!」への返答に感動

  • 廊下に張り出された息子の作文を読んだ母。まさかの内容に「ええっ!!」

  • うどん屋でごはん食べてたとき見た光景に唖然。無料の天かすをぶちまけてやりたくなったそのワケとは