1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これって普通?〇〇を最小限にするために朝ご飯をパジャマのままで食べるということ

これって普通?〇〇を最小限にするために朝ご飯をパジャマのままで食べるということ

小さな子がいるワーママの朝はまさに戦場!

誰よりも早く起きて朝食の用意をしたり、子どもを起こして着替えさせたり。

そんな忙し朝にこんなことをされてしまったら・・・

考えただけでもウンザリしてしまいます。

パジャマのままで朝ご飯

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの aona (@aona_13) さん。

このツイートを読んだ方からは「普通です!」「うちも同じです」「朝の着替えを2回もしたくない」「袖口で口をふくのでパジャマのままで朝ご飯です」といったコメントが寄せられていました。

スポンサードリンク

汚れたパジャマは洗濯機へ

朝ご飯は着替えてから食べるものと思っていましたが、なるほど、こちらの方が効率がいいですね。

汚さないかヒヤヒヤしながら、ご飯を食べている子どもを見ていなくていいのもGOOD!だと思います。

パジャマで朝ご飯のメリット

画像:weheartit.com

パジャマのままで朝ご飯を食べるのは、だらしないのでは?と思う方もいるかもしれません。 

ですが、小さな子どものお世話をしながら働いているママにとって、朝の時間は出来るだけ効率よく動きたいもの。

朝ご飯が済んでから子どもを着替えさせるのは、とても理にかなっているのではないでしょうか。

食事中の食べこぼしなどで朝から子どもにイライラしなくてすむのも、パジャマで朝ご飯のメリットかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子育て政策おかしくないですか?夫が子どもの具合が悪くて休んだら・・・

  • 末っ子に何をされても怒らないお姉ちゃん。その理由を聞いてみると・・・すごい!!

  • あるアイテムを使ってドス黒い上履きを洗った結果・・・驚きの白さに!

  • 喧嘩の根源はこれかも?「やってもらって当たり前」と思ってしまうこと

  • お皿を洗ってたら勢いよく突っ込んできた6歳の息子。その結果…

  • 子どもの反抗期どうやって乗り切る?とあるママの対処法に「真似したい!」の声多数