1万円札しかなく自販機で子どものジュースが買えなかったパパ。すると娘が…
子どものジュースを自販機で買おうとした時のことについて。
こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。
言い方w
子供のジュースを自販機で買おうとしたけど、1万円札しかなくて買えなかった。飲みたくて騒ぐ弟に、姉が説得を試みてくれたのは助かるんだけど、「お父さんはお金ないんだから仕方ないよ!!」と大声で言い出すのはちょっとやめてほしかった。
— いえもり&5歳と2歳 (@iewori) November 5, 2022
そうつぶやくのは、twitterユーザーの いえもり&5歳と2歳 (@iewori) さん。
続けて、
視線が痛かったので2人抱えて逃げ帰ったけど、かえって誤解を招いた気もする
— いえもり&5歳と2歳 (@iewori) November 5, 2022
と言います。
スポンサードリンク
このツイートを読んだ方からは、
「小銭の持ち合わせが無いは子どもには難しいもんなぁ。」
「間違ってはいないんですがねw」
「『買えない=お金がない』ってわけじゃないのに。そこイコールで結びつけちゃうんだよね…そして言う。」
「うちはいつも大体キャッシュレスなんですが、スマホ忘れてきて少額だったんで小銭で会計してたら『えっっっママお金持ってるの??なんで持ってるの??良かったねえっ!!』って。」
「笑ってはいけないですけど爆笑してしもた。ごめんなさいww」
といったコメントが寄せられていました。
騒ぐ弟君の説得を試みるお姉ちゃんの頑張りには拍手ですが、
お父さんとしては・・・なエピソードですね。(笑)
この記事をSNSでシェア