1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 出産を機に会社を辞めるという妻に激怒する夫。「そんな人は子どもを産むべきじゃない!」

出産を機に会社を辞めるという妻に激怒する夫。「そんな人は子どもを産むべきじゃない!」

 

そういう人は1人で育てるとなったら働くんですよね。
つまり言い訳でしかないんです。

投稿者さんは、とにかく「子どもを産んであげた」などと上から目線には納得がいかないそう。

親権はとれなければ養育費は払いますがこういう人をどう思いますか?
人をバカにして楽しんでるんですか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「私の周りでも働いているママは多いです。育休、産休が取れるのなら辞める必要ないですよね。」

「子供の愚痴みたい・・・。嫁が育児に専念したいって言ってるならそうさせればいいじゃん。」

「女性の社会進出とか言っておいて、子供を言い訳に仕事を辞めるのって私も甘えだと思います。」

「結婚する時に、仕事を辞めたら離婚と決めておいた方が良かったですね。」

「ここまで情けない男もなかなかいない。せいぜい頑張って養育費稼いでください。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

投稿者さんの言い分も分かりますが、私には奥さまのお腹の中には赤ちゃんがいるのに、会社を辞めるから離婚するという考えが全く理解できません。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「お風呂入るの手伝って」同居している姑から言われた女性の答えは…

  • 2歳の息子のママ代わりをしてくれる5歳の娘。最後のセリフに爆笑ww

  • おせんべいを一口食べて泣き出した1歳児。それを見た先輩保育士の理解力がすご過ぎる

  • 夕食時に「テーブルを拭いて欲しい」と頼まれた夫。その返しに妻、暴れる・・・

  • 赤ちゃん連れで満員電車に乗って来たママに「あり得ない」と非難の声。その理由は・・・

  • 子育てをする妻に常に感謝の言葉を伝えていた夫。すると…