1. TOP
  2. 夫婦
  3. 育児は妻の仕事と言う夫。「専業主婦なんだから、夜寝れなくても昼間寝れるじゃん」

育児は妻の仕事と言う夫。「専業主婦なんだから、夜寝れなくても昼間寝れるじゃん」

近年、共働き夫婦も増えたことから、夫は仕事、妻は家事・育児という風潮も薄れつつあります。

また、育児は夫婦でするものという考え方も浸透してきていますが、妻が専業主婦だった場合は・・・?

専業主婦なら育児は妻がするのが当然なのでしょうか?

専業主婦なら育児は妻の仕事

奥さまが専業主婦なので育児は奥さまがするべきだという投稿者さん。

投稿者さんご夫婦にはお子さんが2人おられ、下の子が夜なかなか寝てくれないそう。

また、夜の11時~朝4時頃までぐずっていることもあると言います。

投稿者さんいわく、仕事から疲れて帰って来ているのに、奥さまから「少し抱っこかわって」と言われると、

「明日も仕事なんだけど…専業主婦なんだから、夜寝れなくても昼間寝れるじゃん」

正直なところそう思ってしまうそうです。

まだ小さいお子さんが2人おられるなら、奥さまもいっぱいいっぱいで旦那さんを頼らざるを得ないのではないかと思うのですが、投稿者さんが言うには・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「息子を〇〇にしないように」中学の保護者会で聞いた教師の忠告に反響

  • 絶賛『ママがいい!』期の次男。パパのすごく頼もしい対応に称賛の声

  • 風邪を引いた妻の食事にと親子丼を買ってきた夫。もっと相手の立場にたってよって思っていたけど

  • 「〇〇してくれる人がいたらなー」働いている女性にこれを望むのはNGです!

  • 理想のママって何?その「育児アドバイス」ちょっと言わせてもらっていいですか

  • 共働きでそれはないわ…。「大黒柱」と主張するなら言わせてもらっていいですか?