1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 育児中の妻の態度が不満な夫。「妻にイライラされて限界!どうしたら良いでしょうか?」

育児中の妻の態度が不満な夫。「妻にイライラされて限界!どうしたら良いでしょうか?」

寝かしつけで1時間以上・・・

「授乳の時間が辛いんじゃない。寝かしつけで1時間以上抱っこしているから次の授乳まで眠れなくて寝不足になるんだ。」

と言って納得してくれなかったと言います。

奥さまは完全母乳を強く希望されているそうなので、投稿者さんの提案は受け入れられなかったのでしょう。

そんな奥さまのことを投稿者さんは、なぜそこまで完全母乳にこだわるのか理解できないとのこと。

 

 

今日だって私が昼寝していたところ「沐浴まだ?」と言われ「あと15分後に始める。」と返して結局30分後に準備を済ませたら「子供寝ちゃったよ。起こすの可哀想。私もこのタイミングで寝たいのに。」と冷たく言われてしまいました。

どうやら投稿者さんは自分なりに頑張っているつもりなのに、奥さまから冷たい態度を取られる事に不満を感じているご様子。

また、私のオムツの当て方が下手だったらしく漏れてしまい、妻が大きなため息をつきながらシーツ交換をしていました。

投稿者さんは育休中とはいえ、自分も慣れない家事で疲れているのに奥さまにイライラされて正直限界だと言います。

どうしたらよいでしょうか?

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「オムツは練習あるのみです。奥様が変えているところを良く見てコツを教えてもらってください。」

「奥様が母乳にこだわるなら、そこは支えてあげましょう。母乳以外のことは父親でも何でも出来ますよ。」

「母乳の一番大敵はストレスです。あなたが限界と言っていますが奥さんはもっと限界だと思います。」

「育休なんてさっさと切り上げて働き、家事代行とベビーシッターを外注してはいかがでしょうか。」

「分からなければ奥様に今何をして欲しいのかと、その都度聞きながら助け合うと良いかもしれません。」

といった意見が寄せられていました。

 

奥さまもきっとイライラしたくてしているわけではありませんし、慣れない育児でお疲れなのでしょう。

もちろん、投稿者さんも慣れない家事でお疲れだとは思いますが・・・

ずっと今の状態が続くわけではないですから、奥さまとよく話し合い協力し合って大変な時期を乗り越えてほしいものですね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 支払いは〇〇で!進化している『おままごと』に時代を感じる・・・

  • 優しくて気遣いのできる旦那様♡「なんて素敵なの!」と思っていたら・・・最後のオチにゾッとする

  • 共働きの妻(時短9時~16時)に「早く帰れるなら家事育児を手伝ってほしい」と言われ・・・

  • 突然おどけて笑わせてくる小5の次男。この子はきっと『モテるタイプの男子』なんて思っていたら…

  • 安定期に流産した妻を責める気はないと言う夫。でも、妻が「仕事を辞めたい」と言うと・・・

  • 不倫略奪婚を両親に大反対された女性。「彼は奥さんに私の存在を知られないように離婚し・・・」