1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 10万円の給付金の使い道について妻と意見が分かれています。「私は間違っているでしょうか?」

10万円の給付金の使い道について妻と意見が分かれています。「私は間違っているでしょうか?」

 

でもこれではいつ必要な物を買えるのでしょうか?

それに一人10万円だったら私にも使う権利がありますよね。

投稿者さんからすれば、今回の給付金は普段はなかなか買えない、必要な物を買うチャンスだったと言います。

でも、奥さまは全額貯金する予定。

本来この10万円は私と妻どちらの使い方が正しいと思われますか?
皆様ご意見を頂けませんか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「ウチは3人家族ですが、それぞれ自分達の好きなように使います。経済を回したいからという考えです。」

「あなたが一家の大黒柱なんだから、あなたの思うままに20万円は使ってください。」

「奥さまがこの給付の意味を捉えてないのかな?と思います。貯蓄に回すのは今回の給付の目的とはズレていますね。」

「1人10万なのだから、それぞれ自分の分の使い道は自分で決めれば良いのでは?」

「給付金の本来の目的は、消費してもらう事です。貯金に回すのなら給付しません。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

給付金は、貯金するよりも使ったほうが経済復興の支援になるという意見も多く見られました。

ですが、先行きが不安な今、貯金したいという奥さまのお気持ちも分かります。

貯金するのか使うのか、みなさんはどうされますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫の重度男性不妊が発覚。妻「不妊の体質について謝ってほしい訳ではありませんが・・・」

  • 弟の結婚式でリングボーイを頼まれた4歳の息子。何のことかわからないだろうなと思っていたら・・・

  • 妊娠中の妻の料理が手抜きになっているのは「怠け」だと言う夫。妻は専業主婦なのに・・・

  • 1人1台『iPad』を配られた小学生たち。先生から「勉強以外に使ってはいけない」と言われた直後…

  • 『夜間も外出を控えてください』というニュースを見た子ども達。その直後の行動に爆笑ww

  • 〇〇って本当に大事!結果は同じでもあとの気持ちが全然違うから・・・