1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 実家を優先する嫁に不満な姑。「お嫁さんに話したのですが、直るどころか酷くなり・・・」

実家を優先する嫁に不満な姑。「お嫁さんに話したのですが、直るどころか酷くなり・・・」

一度、私からお嫁さんに・・・

一度私の方からお嫁さんに「自分の両親は頼らないで」と話したのですが一向に直るどころか酷くなっています。

どうすればいいでしょうか?

ちなみに、投稿者さんいわく、息子さんはお嫁さんの尻に敷かれているそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「あなたが考え方を変えない限り、お嫁さんも近づいては来ないと思います。」

「訪れる頻度が平均よりも高いからでは?お嫁さんはあなたに気を使っているのでしょう。」

「お嫁さんが困ったとき、他人よりも自分の親に頼るのは当たり前です。」

「何か他に楽しいことがないのですか?友達は?趣味は?自分の人生を生きてください。」

「主さんからすれば内孫ですから、お気持ちはよく分かりますが、それはもう仕方ないです。」

といった意見が寄せられていました。

 

私は嫁の立場ですが、やはり自分の両親のほうが頼りやすいです。

よほど義実家のほうが近くてお姑さんと気が合えば話は別かもしれませんが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • シュワとろ食感がクセになる♡アイスの実サイダーの作り方とアレンジレシピ

  • 突然おどけて笑わせてくる小5の次男。この子はきっと『モテるタイプの男子』なんて思っていたら…

  • 産後1ヶ月半の妻に家事と育児を両立してほしいという夫。「妻は要領が悪いのでしょうか?」

  • 妻がバタバタしてるのを尻目に優雅にTVを観る夫。「私一人で子育てしてるみたいだね」て言ったら・・・

  • 義母の言葉にショックを受けたという二児のママ。旦那は「神経質すぎる」と言うけれど・・・

  • 夕飯のメニューにうるさい次男。そこで、毎日の献立を次男に考えてもらうことにした結果・・・