1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 公共の場での子どものマナーについて。こういう場合、寛大な心で席を譲ってあげるべき?

公共の場での子どものマナーについて。こういう場合、寛大な心で席を譲ってあげるべき?

この母親にしてこの子ども

 

周りの人に対して断りを得るような態度であればまだ許せるものの、その子の母親から向けられた視線は、

「てめーどけよ」的な感じでした。

若いギャルカジな母親がすべてそうではないと思いますが、ネイルとか髪の毛とか見た目だけ綺麗にして品のない母親にして、この子供だと思いました。

結局、その子は席に座りすぐに爆睡していたそうですが、投稿者さんは内心殴ってやりたい思いだったと言います。

私も心が狭いと思いますが、子供が席を割り込んで座ってくることに対して、寛大な心で譲って当然なのでしょうか。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「電車の席は早い者勝ちではないですか?あなたの前の席が空いたからってあなた優先ではないでしょ。」

「私も子供がいる身ですがそんな事絶対させません。子供が勢いよく席にすべり込んできたら誰だって嫌な気持ちになりますし親も親です。」

「前に座っていた人があなたに席を譲ったならその子は横入りをしたと言えます。でもそうではないのだから心が狭い。」

「図々しい馬鹿親子など無視です。普段からわがままに育てられてるんだろうなとしか思いません。」

「お子さんがいない方はそういう目線になってしまうんでしょうね。小さなお子さんがいる方なら大目に見てあげられるでしょうけど。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

私は特に投稿者さんの心が狭いとも思いませんし、寛大な心で譲るのが当然だとも思いません。

もし自分の子どもが同じことをしたら、周りの人の迷惑になるからと注意しますが・・・。

公共の場でのこんな親子の行動、あなたはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 育児中の専業主婦が夫に相談せず物を買うのはNG!?家具家電や高額な物なら分かるけど・・・

  • 膝を悪くした夫に「足の爪切ってくれない?」と頼まれた妻。20年前の事を思い出して・・・

  • 学校や会社を仮病で休みたいときはこの方法で!〇〇をしながら電話をするとリアルになる

  • 育児ノイローゼになるよりは100倍まし!授乳時間を楽しいものにするために決めたこと

  • 私は心に欠陥があるんでしょうか?我が子以外をかわいいと感じられない上に・・・

  • 何言ってんだ!パパが抱っこをしても泣き止まない赤ちゃんがママに代わると泣き止むのは