1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これって虐待?言う事を聞かない連れ子の長男(3歳)に妻が腹を立てて・・・

これって虐待?言う事を聞かない連れ子の長男(3歳)に妻が腹を立てて・・・

妻は長男の尻を叩いて・・・

 

歯磨きを嫌がる長男くんが奥さまの顔に唾を吹きかけ、幼稚園で覚えてきた言葉で悪態をついたと言います。

それに腹を立てたのか奥さまは・・・

長男の尻を5発ぶったたき、幼稚園グッズを全て遠くの妻実家に送ってしまい、幼稚園に登園させないようにしました。

また、長男くんが楽しみにしていた運動会が終わるまで、幼稚園を休ませて参加させないとのこと。

それは当然の罰、そこまでしないとこの子の根性は治らない、と妻は言っています。

長男くんはまだ3歳。

ギャーギャー泣き叫び奥さまに謝っているそうですが、許してはもらえず運動会には参加させないことになっているそうです。

厳しすぎですか?

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「まだそこまで叱るのはかわいそうな時期なのでは?頑張って運動会の練習してきたのに・・・。」

「本当の母親ならここまでキレないでしょう。継母なんだからもっとご主人がフォローすべきです。」

「厳し過ぎですか?みたいなあなたのスタンスはニュースで話題になるような虐待に繋がる気がします。」

「虐待レベルですよ。お子さんが本当にかわいそう。一生忘れられない心の傷になるかもしれません。」

「子どもをたたくのはよろしくないけど、人の顔に唾をブーって吹き掛けるのも相当悪いと思います。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

私は正直、まだ3歳なのにそこまでしなくても・・・と思ってしまいました。

男の子を育てているママと、子育て経験のない方では意見が分かれるとは思いますが。

長男くんが楽しみにしていた運動会には行かせてあげてほしいなと思います。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 想像していたのと違う子どもの『なぜなぜ期』。うちの子の場合は・・・

  • 【子どもを預けてるイコール 〇〇】と言う人へ。それ保育園のこと知ってて言ってる?

  • 小学校の登校日。ネット授業慣れした8歳の息子に「30分ほど先生の話を聞いてきてね」と伝えると・・・

  • なぜなのか?水道も電気もガスも、料金を支払わなければ止められるのに〇〇は・・・

  • 子どもの〇〇ぐらいは知っていてほしい。妻に『もしものこと』があった場合を考える夫は少ないけど・・・

  • コスパ重視!外食より自炊というママへ。小2の息子「お母ちゃん、〇〇の方が安くない?」に考えさせられる…