1. TOP
  2. 人間関係
  3. 100万円を貸してほしいという義母。「バレるとケンカになるから義父には内緒にして!」

100万円を貸してほしいという義母。「バレるとケンカになるから義父には内緒にして!」

早く全額返済したいけど・・・

 

身内や友達から返済を求められてて返さないと、いざ!と言う時に貸してくれないから早く全額返したい!と言うのです。

しかも、お義父さんは借金があることを知らないため、内緒にしてほしいと言っているそうです。

そんな状況の中、100万円を貸しても返って来る確率は低いと投稿者さんは思っているとのこと。

でも、息子であるご主人は貸してあげようと思っているそう。

果たして義母にとって100万を貸す事は本当に良い選択なのでしょうか?

投稿者さんは、お義母さんを信じたいという気持ちもあるけれど、最初に貸したお金が約束通りに返済されていないことや、今貸してもまたお身内の方に借りるのではと考えてしまうと言います。

夫婦共々23歳で結婚して2年…今年マイホーム作りの為に頭金を貯金して計画を立ててる中での話だったので余計悩んでます。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「身内の方からの借金返済のためにあなたたち夫婦から借金するのは自転車操業状態になるだけ。」

「お義母さんはきっと、借金の返済催促がないと返済しない人ではないでしょうか。」

「はっきり言うと、もう身内には誰も義母にお金を貸す人がいないと考えるべきです。」

「普通に考えてみて借金ある人が施設に入って、お金を払い続ける事が出来ると思いますか?」

「お金がないから貸してくれというのに、返すお金があるのですか?貸すなら差し上げるつもりで。」

といった意見が寄せられていました。

 

私も正直、今の状況でさらにお金を貸しても自転車操業になるだけで問題解決にはつながらないと思います。

でも、ご主人のお母さんですしご主人が貸してあげたいと言うなら・・・と思ってしまう投稿者さんのお気持ちも分かります。

まずは、お母さんよりも先にご主人やお父さんと話し合う必要があるのかもしれませんね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 反抗期の次女と言い争いをしていた母。するとそこへ長女がやって来て・・・まさかの一撃

  • 嫁の態度が一変し、めちゃくちゃ言われました。嫁の気持ちはとても分かるのですが・・・

  • 1歳5ヵ月の娘がスーパーで大泣き。急いで買い物を済ませカートを戻しに行ったら・・・

  • 『コーヒーミルクはただの脂肪』と雑学を披露する父。どうしてやろうかと思っていたら…

  • 自分を慕っている部下嫁と不倫するゲス上司。「部下には内緒で○○をお願いされて・・・」

  • 泊まりで友人結婚式を満喫してきた夫。私も結婚式に招待され行ってくると伝えたら・・・