1. TOP
  2. 夫婦
  3. 子連れ再婚を後悔している1児のママ。籍を入れてから不妊治療に通うよう言われ・・・

子連れ再婚を後悔している1児のママ。籍を入れてから不妊治療に通うよう言われ・・・

大きなお金は俺が出す?

 

籍を入れると、生活費(食費)25000円しか出してくれません。全然足りません。

家賃は旦那さん名義の口座引き落としになっているそうですが、光熱費は投稿者さん、食費は折半、保険や携帯代などは各自で払っているとのこと。

そして、さらに投稿者さんを苦しめているのは・・・

自分の子供が欲しいから不妊治療に、通って!
不妊治療代は大きなお金は俺が出す。

籍を入れてからそう言われたそうです。

フルタイムの仕事をしながら不妊治療は凄く辛く、治療へ通うための休みも調整に凄く気を使います

投稿者さんは最初から全て旦那さんに頼るつもりはなかったそうですが、お子さんの学費や塾代などを支払いながらの今の生活はとても辛いと言います。

そこで、旦那さんに「もう少し出してもらえないか」と交渉したら、

「そっちにお金出したら、自分の趣味ができなくなる」と、言われました。

 

 

旦那はどうやら2万5千円で働いてくれる家政婦が欲しかったようてす。
家長としての、責任は全くありません。

このような、旦那とどう接したらいいですか?
無料で住める家があると腹をキメるべきでしょうか?

今では、旦那さんが以前お付き合いしていた女性たちが他の男性と浮気して別れたという話にも納得できるという投稿者さん。

ちなみに、旦那さんは月収30万円ほどあり、結婚前は「専業主婦になってほしい」と言っていたそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「今更ですけどあなたの最初の姿勢が良くなかったね。相手に迷惑かけない様に子供の分は私が働いて出すなんて…。それじゃいつまでたっても自覚は持てない。」

「あなたの子どもがすごく心配です。そんな男と同じ家に住むのは最悪だと思うのですが…。」

「見誤りましたね・・・。不妊治療を籍を入れてから希望するなんて詐欺みたいに感じてしまいます。」

「不妊治療してでもこの状況で子供を授かりたいのですか?結婚を継続したいのですか?それは何故ですか?」

「子連れ再婚の場合、他人の子供の為に自分の働いたお金を出したく無いと思う男性は多いみたいですよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

そもそも、他人の子どもにお金を使いたくないという考えなら、子連れ再婚すること自体が矛盾していますよね。

私は正直、この先もしお子さんが産まれたらどうなってしまうんだろう?と心配になってしまいました。

お子さんのことを考えると、こんな旦那さんとは別れたほうが良いと思うのですが、みなさんはどう思われますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫にイヤホンを買ってプレゼントした妻。値段を聞かれて上手くかわしたと思いきや・・・

  • どんな夢を見ているのか・・・?!夫の謎の寝言に妻「いよいよ眠れない」

  • 妻に内緒で子どもの進学資金をパチンコに使っていた夫。9年4ヶ月で使い込んだ金額は・・・

  • 『どっちが赤ちゃんか』で喧嘩を始めた子ども達。母が止めに入ろうとすると…

  • わがまますぎる!「家計も家事も助けあいたい」と妻に共働きを希望した夫。三ヶ月後に・・・

  • 不倫略奪婚を両親に大反対された女性。「彼は奥さんに私の存在を知られないように離婚し・・・」