1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもとのお医者さんごっこで「のうみそが傷んでます」と診断されたパパ。どうすればいいか聞いてみたら・・・

子どもとのお医者さんごっこで「のうみそが傷んでます」と診断されたパパ。どうすればいいか聞いてみたら・・・

お医者さんごっこをして遊んでいたパパと子ども。

パパが患者さんになって「頭が痛い」お医者さん役の息子君のとこへ行くと・・・

たしかに脳みその痛みには、これが一番の特効薬かもしれないですね。

父子のお医者さんごっこ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 秋山 (@Aki8ma_3)さん。

「おだいじにしてください」

たしかに、のうみそが傷んでるのであれば、お大事にするしかありませんよね(笑)

スポンサードリンク

 

今のうちにいっぱい遊んで

このツイートを読んだ方からは、

「息子くんは名医ですね〜 想像したら可愛すぎてわらっちゃいましたww」

「多分きっと、その患者さんは午後もいらっしゃると思うので 特効薬の準備をしておいてほしいです。」

「それってもう手の施しようが無いと言う事でOKすか?ねぇ、ドクター(笑)」

「息子くん、グッジョブ!うちの夫もぜひ見てやってほしいわ。」

「めっちゃツボった(爆) もうちょっとで腹筋崩壊するところやったわ笑)」

といったコメントが寄せられていました。

 

幼い子どもと遊んでいると、大人が想像つかないような発想をしたり発言をしたりで、本当に面白いですよね。

でもその面白さは、ほぼ期間限定。

自分で何でもできるぐらい大きくなると、友達と遊ぶ方が忙しくなり親とはあまり遊んでくれなくなるので、子どもが小さい今のうちにいっぱい遊んで思い出をたくさん作っておきたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 結婚して10年。夫のことが大好きすぎる妻のつぶやきに「ステキ」「羨ましい」の声

  • この気持ちがイライラや喧嘩に繋がる!?でも、やったことを自主的に言うようにしてみたら・・・

  • なぜ「大丈夫?」ではなく張り合ってくるのか?夫に妻が身体の不調を訴えると・・・

  • 感想文を書くのが嫌でブッチした高校時代。呼び出しされたときの担任の言葉に感謝!

  • そうか…優秀だよな…バーで他のお客が「コンビニの外国人店員は話が通じなくて困る」と言い出したのでこう切り返してみたら・・・

  • 子どもの動きを封じる『フライドポテト』コレをかけるともっと最強に!