1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 風邪を引いたことを「ごめんね」と謝る母。5歳の長男の言葉に号泣・・・

風邪を引いたことを「ごめんね」と謝る母。5歳の長男の言葉に号泣・・・

母親だって人間なんだから、時には体調を崩して風邪をひいたり、熱をだしたりするのはあたりまえのこと。

でも、ついつい家族に「ごめんね」って謝ることってありませんか?

そんな時に、子どもからこんな風に優しく言われると・・・

長男の言葉に母、号泣

この投稿をされたのは、2児の母でTwitterユーザーの  にゃぐはは (@hahanyagu) さん。

お母さんが風邪を引いてしまったことを謝ると、謝る必要なんてないという息子くん。

子どもからこんな風に優しく言ってもらえると、嬉しくて泣いてしまいますよね。

 

スポンサードリンク

息子くんイケメン!!

この投稿を読んだ方からは、

「子どもの優しさって、弱ってるときは特に心に響きますよね。」

「優しい息子さん。私もこんなこと言われたら号泣です。」

「息子さん、魂がすごく大人ですね。」

「長男くん素晴らしい!イケメンすぎます!!!!」

「5歳にしてこの男前っぷり。まさに神童ですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

早めにゆっくり休んで

小さい子どもがいると、風邪を引いたからといってゆっくり休んでられないという方も多いと思います。

でも、無理をして風邪を悪化させてしまっては元も子もありません。

特に季節の変わり目や、冷え込んでくる時期は要注意。

風邪を引いたときは無理をせず、できるだけ早めにゆっくり休んで、悪化するのを防ぎたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻にパートではなく正社員で働くよう勧める夫。妻「その理由がショックで・・・」

  • それを言うなら平日に仕事をしながら家事と育児をやってみてから!とある男性の言葉に怒りの声

  • 同じことを言ってやる!妻が夫に出産の恐怖を伝えた時「〇〇でしょ」と言うのなら

  • 年金があり生活費の負担もないのに「毎月お小遣いを頂戴」と言う義母。夫がそれは無理だと断ると・・・

  • ときどき中学校と交流行事をしていたフリースクール。中学生の親からの『苦情』に絶句!

  • 給食を太鼓や笛の合図で食べる小学校。その理由に呆れる・・・