1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ママの誕生日に内緒でケーキを買おうと提案する3歳の息子。名案だと思ってパパが乗っかったら・・・

ママの誕生日に内緒でケーキを買おうと提案する3歳の息子。名案だと思ってパパが乗っかったら・・・

子どもって、「ナイショ」とか「ヒミツ」って言葉、けっこう好きですよね。

でもその言葉の意味をわかっているのかというと・・・

それはまた、別のお話なのです(笑)

パパが一番びっくり!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  西崎 隼平 (@junpeinishizaki)さん。

これは”ちびっこあるある”ですね!

こういうお話を聞くとほっこりします(笑)

 

スポンサードリンク

息子くんは大大満足♡

このツイートを読んだ方からは、

「きっとママがびっくりして喜ぶ姿を早くみたかんでしょうね。」

「仕掛け人への予期せぬサプライズ(笑)お子さん めちゃめちゃ可愛いですね。笑いましたww」

「これは完全に逆ドッキリですねww 子どもってホント可愛い♡」

「裏切りの3歳児って言葉もあるみたいですし、これからもまだだま可愛い裏切りを楽しんでくださいね。」

「子どもって黙ってられないというか、ほんと言いたがりますよね。ナイショの意味がわかってない(笑)」

「我が家の怪獣もナイショ好きですが内緒ができないです(笑)顔に出て耐えきれずにぽろっと…ってよくあります。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

ママのびっくりした顔と、パパがびっくりする顔。

両方見ることが出来て息子くんは大大満足だったでしょうね。

ケーキを囲んで家族3人で楽しそうに笑ってる姿を、勝手に想像してほのぼのしてしまいました。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 必要なのはやる気だけ!男の自分に育児は無理だとなんとなく思っていたけど・・・

  • 「人の話聞きなさい!ってパパもママも怒るけど…」5歳男児の口から飛び出したひと言に耳が痛い・・・

  • 見知らに人に道を聞かれた7歳の娘。親の教えたことをそっくりそのまま返したのはいいけど・・・

  • 心地よさを感じたら要注意?!もしもパートナーがこんな風になってしまったら・・・

  • 予約した新幹線の指定席に荷物が山積み!それにもたれかかって寝ている女性の肩を軽く叩き起きてもらった結果・・・

  • 英訳していたら主語が全部『母親』だった育児マニュアル。『親』にした方がいいと指摘したところ・・・