1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子育てを「手伝っている」と言うのは父親としてNG?批判するわけではありませんが・・・

子育てを「手伝っている」と言うのは父親としてNG?批判するわけではありませんが・・・

子育ては夫婦でやるものと分かっていても、現実的にはママの負担のほうが大きいし・・・。

そんなお悩みを抱えるパパさんも多いのかもしれません。

子育てを「手伝っている」

 

子育てを”手伝ってる”というお父さんに対して、手伝ってるじゃなくて一緒にするという意識でやるべきだ、という批判を時折見かけます

こうした批判に対して疑問を抱いているという投稿者さん。

「子育ては母親がやるもの」という意識のお父さんに対してなのであれば理解できると言います。

でも、一緒にしようという気持ちで頑張っていて、

手伝いレベルに収まってしまう場合でも批判されて当然なのでしょうか?

投稿者さんご夫婦には、0歳のお子さんがおられるそうですが・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 1時間も泣き続けたイヤイヤ期の2歳児。理不尽すぎる理由に母「魂消し飛ぶかと思った」

  • 家族と共有できるアプリを頑なに入れない祖母。その理由は・・・

  • 妻に冷たくされているという夫。妻に態度を改めるよう話を持ちかけるとまさかの事態に!

  • 「お前は俺の世話を全部しろ!」定年後までこの考えで自分の身の回りのこともできないでいると・・・

  • 人が大勢集まるところを『保育園』だと思っている4歳児。ゲームセンターの前でこんな発言をされると・・・

  • 「帰りに牛乳買ってきてって言うの忘れてた!」と言う妻。夫の返したひと言が優しくて・・・♡