1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子育てを「手伝っている」と言うのは父親としてNG?批判するわけではありませんが・・・

子育てを「手伝っている」と言うのは父親としてNG?批判するわけではありませんが・・・

子育ては夫婦でやるものと分かっていても、現実的にはママの負担のほうが大きいし・・・。

そんなお悩みを抱えるパパさんも多いのかもしれません。

子育てを「手伝っている」

 

子育てを”手伝ってる”というお父さんに対して、手伝ってるじゃなくて一緒にするという意識でやるべきだ、という批判を時折見かけます

こうした批判に対して疑問を抱いているという投稿者さん。

「子育ては母親がやるもの」という意識のお父さんに対してなのであれば理解できると言います。

でも、一緒にしようという気持ちで頑張っていて、

手伝いレベルに収まってしまう場合でも批判されて当然なのでしょうか?

投稿者さんご夫婦には、0歳のお子さんがおられるそうですが・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妊娠中ってそんなに疲れるものですか?1人目のときは長時間働いても元気だった妻が・・・

  • 『食欲が異常にある』『食べても満足できない』時は要注意!もしかしたら胃が〇〇になってるのかもしれません・・・

  • 100均で簡単リメイク♡セリア転写シールの使い方アイデア集

  • 外から聞こえてきた親子の叫び声。その内容を聞いてると・・・

  • 専業主婦は家事と育児で休みがないと泣き出した妻。夫「時間の使い方がヘタなのか?ただのものぐさか?」

  • 保育士さんの行動に違和感があるというママ。「保育中にスマホで調べて子どもに伝えるというのは・・・」