1. TOP
  2. 嫁・姑
  3. 子どもに食べたい物を聞くのは良くないこと?先日、姑と娘2人とスーパーへ行ったときに・・・

子どもに食べたい物を聞くのは良くないこと?先日、姑と娘2人とスーパーへ行ったときに・・・

何を注意されているのか・・・

 

何を注意されているのか分からず少し驚きました。

ちなみに、投稿者さんはお子さんの意見を全て反映して食べたいものだけを食べさせているわけではなく、「お肉かお魚か」といった感じで聞いているとのこと。

子供に食べたい物を聞くのは良くないことなのでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「悪いことではないです。お姑さんはきっと幼少時代そういう風に育ったんでしょう。」

「食事はあなたが決めた物を食べさせる、それが一家の台所を任されている主婦としての最低限の仕事です。」

「私も聞きます。もちろん聞かない日もありますし、出されたものに文句を言おうもんなら叱りますが。」

「全然普通です。そんなことも聞けないならコミュニケーションできません。」

「お姑さんは単純に、娘さん達が食べたい物ばかり与えてると勘違いされたんだと思いますよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

確かに、離れて暮らしていたら普段の生活は分かりませんし、お姑さんは好きなものだけを食べさせていると勘違いして言ったのかもしれませんね。

ちなみに、私はメニューを考えるのがめんどくさいときに子どもに聞いていますが・・・^^;

メニューを決めるのは「一家の台所を任されている主婦としての最低限の仕事」という意見もありましたが、みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【注意喚起】『歯固めジュエリー』での誤飲事故。最悪はこんな場合も・・・

  • お産はママがリラックスする事が何より大切だから・・・助産師さんから夫への出産指導に妻、感涙

  • 末っ子に何をされても怒らないお姉ちゃん。その理由を聞いてみると・・・すごい!!

  • 離婚したいという嫁に不満な姑。「説教してもいいのでしょうか?孫をとられたくありません。」

  • 『お母さんの気持ちは赤ちゃんに伝わる』と言われることについて…とあるママのつぶやきに共感の声

  • ある日突然に出た全身の蕁麻疹。何が原因なのか考えてみたら・・・