1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 赤ちゃん連れのママがランチをテイクアウトして帰ろうと思ったら…店員のひと言に愕然!

赤ちゃん連れのママがランチをテイクアウトして帰ろうと思ったら…店員のひと言に愕然!

赤ちゃんを連れてランチをテイクアウトしようと飲食店に入ったママ。

すると・・・

扉を開けた瞬間、店員さんからこんなことを言われたそうです。

ショックすぎる

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの アデールちゃん☺︎5m🦖←38w (@wXyWPHYBVeFpask)さん。

お店の外にはテイクアウトOKと書いてあったので、

「テイクアウトでもダメですか?」と聞ける余裕が欲しかった、と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「乳児さんお断りでも言い方だよね。あと、テイクアウトかどうかの確認すらしないのも流石になぁ…」

「私は基本子どもも子連れも好きじゃないけど、この店の対応が最悪なことはわかる。店に入ってきた客に用件も確認せず『〇〇(その客の属性)NGでーす』はあり得ない。どんなに忙しい時でも、これでは不快に思うのは当然。」

「その返し全然OKでしょ!にしても、テイクアウトもさてくれないお店なんて悲しいね。」

「私も同じような対応されたお店に遭遇したことがあります。6歳の我が子は悲しそうにしていましたし、傷つきました。」

「どんな雰囲気のお店かわからないけど小さな子ども連れのお客さんがNGなら、お店の前に目立つ様にその旨を表示しておくべき。店員さんも断る時の言葉遣いは気をつけた方がいいと思うなぁ〜お互いに気持ち良く過ごしたいよね。」

「物は言いよう伝えようとはよく言ったもので…少し言い方を変えるだけで、相手に与える印象は良くなるんですけどね…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

お店の方針によって、乳幼児の入店を断られるのは仕方ないとしても…

件の店員さんには、もう少し言葉を選んで使ってほしかったですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こんなお店が増えてくれたら・・・子連れ大歓迎のおうどん屋さんの言葉に「助かる!」「ありがたい!」の声

  • 薬を塗っても良くならない息子の肌。あまりの効果のなさにイライラしていると…

  • 小1の息子、算数テストの結果にママ驚愕!自由な発想と正解にしてくれた先生に拍手

  • 風邪の咽頭痛でご飯を食べにくいと言う中学生の息子。クリームシチューならと思い作ってみたら・・・

  • キッズスペースでチビちゃん達と遊んでくれた6歳男子。お母さんが「ありがとう」と言ったら・・・

  • 突然こっちを向いて「イッツァ!」と言う妻。慌てて渾身の返しをした結果・・・