前日に『集金袋』を出す小学生が高校生になると…
集金袋を期限間際に出す子どものその後の成長について。
こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。
日々翻弄
「おかーさーん、明日までにお釣りがないようにー」って集金袋出す小学生は数年後「あ、定期が明日まで!定期代(4万)ちょうだい!」という高校生に真っ直ぐ成長します😊
— よこち (@yokocha_gyouza) June 6, 2022
そうつぶやくのは、Xユーザーの よこち (@yokocha_gyouza)さん。
この後、
大学はいると突然の「教科書代」とかで期の始めは10万くらいすぐに動かせるお金がいるよねwww←笑い事ではない。
— よこち (@yokocha_gyouza) June 6, 2022
と言います。
この投稿を読んだ方からは、
「一瞬思考が停止するやつ!」
「入学金…入学金だけは本当に気をつけてあげて…浪人確定しちゃう!」
「4万円は怒っていい案件。お母さん大変だ…」
「はいはーい。それ、うちの娘でーす。当然おつりは返ってきません!」
「部活とかガンガンやってると『あ、明日遠征費払うんやった、5万円』とかもありますよー」
「さらに真っ直ぐ成長すると 『あ、車検完了したって連絡きたから仕事終わったら車取りに行くんだけど、14万円ある?』 と15時にメールしてくる我が家のアラフィフになります。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
こういう必要なお金は、もっと余裕をもって知らせてほしいですね(^_^;)
この記事をSNSでシェア