これはとても素敵な魔法♡電車の中で泣き喚いてる子どもに〇〇をあげてみると・・・

外出先で子どもが泣き出すと、お父さんもお母さんも本当に大変ですよね。
周りの冷たい視線が突き刺さる中で、肩身の狭い思いをしたことのある方も多いのではないでしょうか。
でも世の中には、こんなに優しい気持ちで助けてくれる人もいるのです。
これは素敵な魔法♡
電車の中で泣き喚いてる子供にシールをあげると泣き止むというのを聞いて持ち歩いてたんだけど、さっき地下鉄の床で泣き喚いてる子供に遭遇して一枚あげたら嘘のように泣き止んだ。なにこれ?魔法? ヾ( ゚∀゚)ノ゙
—
Xindao Fazi
(@niina_noriko) 2018年11月24日
この投稿をされたのは、Twitterユーザーの Xindao Fazi
(@niina_noriko) さん。
これはとても素敵な魔法ですね!
お母さん、ほんと嬉しかっただろうなぁって思います。
ナイスアイディア!
色々と考えた結果、猫のシールを名刺大の大きさに切って、毎日持ち歩いているという投稿者さん。
この投稿を読んだ方からは、
「私も泣いてる子どもにシールをあげたことあります。子どもはビックリしたあと笑顔になってくれました♡」
「これは『知らない人に貰う』というのがポイントなんですよね。親がシールをあげても泣き止みません・・・」
「泣いてる子どもを泣き止まそうとしている時にこれされたら、嬉しくて言葉にならないです。」
「私はいつもアメを持ち歩いてたんですけど、これからはシールを持ち歩いてみます。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
シールなら何でもOK
泣きわめく子どもと困っているお父さんやお母さんを見て、心の中で「大変だな」「何とかしてあげたいな」と思っている人って意外と多いんですよね。
そんな時に役に立つのが、子どもの大好きなシール!
キャラクターでも動物でも、どこかでもらった宣伝用のものでも、シールだったら何でもいいのだそう。
きっと子どもにとって、他人からもらうシールというのは何か特別なものがあるのでしょうね。
かなりの確率で泣きやんで、笑顔になってくれるみたいですよ。
この記事をSNSでシェア