1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 真似したい人続出!とある女性の『よかったこと紙風船』が素敵すぎる♡

真似したい人続出!とある女性の『よかったこと紙風船』が素敵すぎる♡

人はどちらかというと、良いことや嬉しかったことよりも、悪いことや嫌だったことの方を覚えがちですよね。

でも、こんな風に良かったことや嬉しかったこと、頑張ったことなどを溜めていったら・・・

ウキウキの年末を迎えられそうですね。

よかったこと紙風船♡

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  もっち (@mochiomochi_22)さん。

昔に見たツイートのアイディアを元に、よかったことを折り紙に書き、それを紙風船にして小銭を仕込んだそうなんですが・・・

開封の儀に3時間もかかり首が痛くなったので、今年はもうちょっと違うやり方を考ているそうです。

スポンサードリンク

真似したい人続出!

開封した折り紙は、あとで見返せるようにノートに貼ろうかなと思っているという投稿者さん。

このツイートを読んだ方かは、

「いいこと貯金ってとても素敵ですね!インテリアとしてもめっちゃいいと思います。」

「普段なかなかいいこと見つけられずに落ち込む毎日なので、これをやってみたらポジティブになれそうです。」

「色紙でコップを折ってその中にお金いれて蓋をしたらかさばらないかも。私も今年やってみたいと思います!」

「これはとてもステキな習慣ですね。たまに奮発して千円とか入れておくと、開けるときにウキウキになれますね。」

「すごい良いアイディアですね!幸せのつまった紙風船、私もやってみたいと思います。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

よかったことや頑張ったことを折り紙に書いて紙風船にし、それをガラスの瓶に入れていくだけでも素敵なアイディアなのに、紙風船に小銭を入れて貯金までしてしまうなんて、本当に素敵なアイディアですよね。

私も今から年末まで、真似をしてやってみたくなりました♡

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子が一人暮らしを始めたら少しは凹むのかなと思っていた母。いざその時が来てみると・・・

  • お味噌は『安心』のお守り!〇〇をもやっつける何百何千兆の微生物による殺菌効果に驚きの声

  • 別居している夫たちから聞いた『妻の最後のセリフ』で最も印象的だったのは・・・

  • 「妻のことが嫌いになりそう」と言う夫。仕事から帰宅した妻がまさかの大激怒!その理由は・・・

  • 楽しく生きるためには時には甘えることも必要!でもそれを許さないという人は・・・

  • 「自分勝手な妻をしつけたい」という夫。〇〇は一人で全部やるという条件で結婚したのに・・・