1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ワクチン打たずにインフルになったら有給は使わせないという上司。スタッフの取った行動に今回は目をつぶりたくなる

ワクチン打たずにインフルになったら有給は使わせないという上司。スタッフの取った行動に今回は目をつぶりたくなる

人手不足だからなのか、インフルエンザにかかったと言っても、有給は使わせないなどと言って休むことを許可しない。

上司がこういう人だと、こんなことをする部下が出てくるのも頷けますが・・・

なんとも複雑な気持ちになります。

直接お話お伺いに来ました

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 物凄いあの佐々岡 (@anosasaoka)さん。

インフルのスタッフがテロ起こしに出勤してきました

これはまたはた迷惑な話ですね。

でも、テロを起こすに至ったスタッフさんの気持ちもわかるので・・・

何とも言えない複雑な心境になります。

スポンサードリンク

大人にも休むルールが必要

このツイートを読んだ方からは、

「これは普通に因果応報ですね。 聞こえづらいといけないので上司さんと話す時にはマスクは取りましょう。」

「本当はダメだけど…でもこれは正しいテロ活動なので…1週間ほどお休み出来るといいですね。」

「うちの会社もそうなので、自分がインフルになったら普通に仕事行って本社にも行こうと思っています。」

「こういう時のために”どこでもドア”が欲しいですよね。電車やバスでお伺いに行くと無差別テロになってしまうので。」

「インフルテロなんて許してはいけないのに、今回だけは目をつぶりたくなった。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

インフルエンザにかかったら、子どもには『学校保健安全法』という法律に基づき、休むルールが決められています。

しかし、大人にはこのようなルールは存在せず、対応は各会社でバラバラ。

酷いところだと、今回ご紹介したツイートのように、有給を使って休むことを許可しなかったり、出勤を強要する会社もあります。

いい加減、大人にも子どもと同じように、法律で休むルールを決めてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもをお風呂に入れた後に家事をしていた妻。夫のひと言に・・・

  • 養育費を払わなかったけど子どもが無事に成人したと言う男性。「〇〇でも子どもは育つ!」ってバカなの・・・?

  • 薬を塗っても良くならない息子の肌。あまりの効果のなさにイライラしていると…

  • 口うるさいとか面倒な奴とか思われても…夫が子どもに言った言葉に妻「その言い方はよくない!」

  • 「まずはじめに〇〇を」ロボット掃除機ルンバの説明書を見て・・・ひっくり返った;;

  • 会計前の商品はお店のもの!新聞投稿「高齢者もマナーを考えて」