1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ポジティブってすごい!!子どもが転んだときのお父さんの声かけに「素晴らしい」「真似したい」の声

ポジティブってすごい!!子どもが転んだときのお父さんの声かけに「素晴らしい」「真似したい」の声

子どもって本当によく転んで泣きますよね。

だから転んでいる我が子の姿をみるとつい「大丈夫?」と言ってすぐに手を貸したくなってしまうのが親心ですが・・・

こういう声かけをすると、子どもは転んでも泣かずに頑張れるみたいです。

ポジティブってすごい!!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの そーしゃ(@neco_monro) さん。

 このお父さんのポジティブな言葉の声かけは、子どもだけじゃなく、大人が転んだ時も(失敗した時も)使えそうですね。

 

スポンサードリンク

素晴らしい!真似したい!

このツイートを読んだ方からは、

「このお父さんの声かけ素敵すぎる!子どもが歩くようになったら絶対使う!」

「めっちゃポジティブな親子で微笑ましいですね。」

「この親子はただのポジティブじゃなくて、このお父さんの育て方が素晴らしいんだと思う。」

「うちの旦那もこれやってる。『 おおー今の転び方面白いな!あっはっは! 』ていうと、子どもは泣かずに『えへへ〜』って笑うの。 」

「二人の子の父親です。 子どもは変に心配すると泣いたりするから勢いで誉めて誤魔化してます(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

ポジティブな言葉を使うのは、子どもだけでなく大人にとってもいいこと。

転んだときや何か失敗した時などに声をかけるのであれば、出来るだけポジティブな言葉で声かけをしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • パパのお弁当に『デザート』がないのを知った5歳児は・・・

  • 主婦向け雑誌の節約特集。食費2万とか絶対無理!なぜなら・・・

  • 突然『坊主』になって帰って来た夫。その理由を聞いてみると・・・

  • 『いらないとは言ったが食べないとは言ってない!』2歳児の心情を語るパパのツイートが「わかる!」と話題に

  • 妻に「授乳、いつもがんばってるね」と声をかけた夫。すると・・・

  • ファミレスで『鬼ごっこ』する子どもを注意したらまさかの事態に!母親が顔を真っ赤にして・・・