1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻のお願いは最低限、夫のお願いは無制限!?ある日妻が「飲みに行ってきていい?」と聞くと

妻のお願いは最低限、夫のお願いは無制限!?ある日妻が「飲みに行ってきていい?」と聞くと

妻が飲みに行こうとすると、食事の支度から子どもの世話まで全て済ませてからねという夫。

自分は何も気にせず気軽に飲みに行くくせに!と思うと、次は同じことを言ってやりたくなります。

妻のお願いと夫のお願い

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 豆大福 (@mameraihuku)さん。

こういう会話になると、夫はわたしのことをなんだと思ってるんだろうと、真剣に悩んでしまうそうです。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「要求の量の違いにビックリです。つまり、子どもの事はなにもしたくないってことなんですね。」

「自分がされたら嫌なこと、なんで相手にするんでしょうね・・・ホント謎です。」

「これは納得できないですよね。何でこっちばかり申し訳なさげにしたり、細かい事までしたりしなきゃならないのか!」

「育児がお手伝い感覚になってるからそんな発言になったのかもですね。」

といったコメントが寄せられていました。

あれこれ言わず気持ちよく

画像:weheartit.com

夫はひと言「飲みに行ってくる」と言うだけで出かけるくせに、妻が飲みに行くというとあれやこれやと注文をつけてくる。

これって本当に嫌になりますよね。

妻に気持ちよく送り出しもらってるんだったら、夫も妻が出かけるときはあれこれ言わず気持ちよく送り出してほしいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • どうすれば戦争はなくなるのか?小学生の子どもの提案に涙が出る・・・!

  • 冷凍保存OK!時短&節約になる厳選お弁当おかずレシピ7選

  • 7歳から脱毛症で「可哀想」と言われ続けた女性。大人になり『趣味が全く違う男性』と出会った結果・・・

  • 1歳児のママ。「公園の滑り台で子どもと遊んでいたら、小学生の引率の先生が・・・」

  • ゴミ出し担当の夫に「褒めて伸ばすってこと知らないの?」とグチられた妻。でもこう返すと・・・

  • 保育士を執拗に怒鳴り入り口を塞ぐ保護者。それを目撃した夫は・・・