1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 出産の痛みを体験するため『無痛でない分娩』を選んだ妻。その結果…

出産の痛みを体験するため『無痛でない分娩』を選んだ妻。その結果…

自ら無痛でない分娩を体験した妻の意見について。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

経験者の意見

そうつぶやくのは、Xユーザーの  いい話 (@goodstoriez)さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「たしかにwあの痛みは尋常じゃない。」

「私も一度くらい経験してみたくて、敢えて1人目無痛にしなかったけど、『2回目は絶対麻酔する』って無痛にしなかったの後悔しました。」

「私も『やってみたい』と迂闊に自然分娩してすごい後悔した。だから『できるならできる限り無痛推奨』です。」

「自ら体験しようとあえて無痛じゃない分娩に挑んだ結果、土壇場で『無痛にして』って無茶言って変えてもらったのが私。」

「無痛分娩をスタンダートにしていくには、麻酔科医を増やし、設備を整えないと無理だろうなぁ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

色々とクリアするハードルがいくつもある無痛分娩ですが、できるだけ早く定着してほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これはすごく便利だった!子どもを連れての旅行に使ってみたところ・・・

  • 赤ん坊を抱いて出てきた隣の奥さん。挨拶をすると急に泣き出したので話を聞いてみると・・・

  • 母親ってしんどいと思う瞬間。毎日破られる「約束」にまだ子どもだと分かっていても・・・

  • 旦那をとても汚く感じてしまうという妻。「今だけでしょうか?こんな方いらっしゃいますか?」

  • 『子供の全てここにアリ!』言いたいことが言えなくてツライ時は紙に書いてごらんと言って育てたら・・・

  • 優先席に座ってスマホーゲームをしていた大学生。赤ちゃんを抱っこしたママが隣に座ったら・・・