1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【マタニティマークは目障り!】どうしてこんなにも悪く思ってる人が沢山いるの?

【マタニティマークは目障り!】どうしてこんなにも悪く思ってる人が沢山いるの?

妊婦の態度が悪いから・・・

また、席を譲っても、妊婦の態度が悪いから嫌だ
という人も沢山います。

投稿者さんは、そんなに態度の悪い妊婦さんは見たことがないし、ご自身が妊娠してみて妊婦さんの辛さが分かったと言います。

常に体調が悪く、吐き気も辛いし、ムカムカなど
ほんとにきついです。

そのため、投稿者さんは自分から「席を譲ってください」と言えない人も使えるマタニティマークをとても便利だと思っているそうですが・・・

多くの人がマタニティーマークを悪く思ってるみたいです。

どうして悪く思ってる人がこんなにもいるんでしょうか

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「一部のモラルの低い人の印象で全体が悪い印象になることってありますから。何事もそうですが・・・。」

「自分に何かあったときのマタニティーマークなので、周りを気にせずつけてみてはどうでしょうか?」

「ごくわずかなんでしょうけど、ほんとにこの人妊婦?こんな人が人の親になるの?と思わせる人がいるから。」

「なかなか妊娠出来ず不妊治療している女性だったら、マタニティマークを見せびらかされてと感じる方もいるでしょう。」

「多分、言われてもないのに、席を譲れと言われていると解釈して勝手に怒ってる人が大半でしょうね・・・。」

といった意見が寄せられていました。

 

マテにティマークをつけること自体は悪い事ではないと思います。

そもそも、付けてはいけないのなら何のためにあるのか分からなくなってしまいますし・・・。

本当に一部の人が周りに与える悪い印象で、マタニティマーク自体が悪く思われてしまうのは残念でなりません。

妊娠中には予期せぬ体調不良が起きることもありますので、もしものときのためにも、妊婦さんには堂々とつけてほしいものですね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 我が子から突然「ママ…わたしね、今の家で暮らしたい」と言われた母。どうした急に!と思って理由を聞いてみたら・・・

  • 怪我をして寝ているママのところへ毎回『バナナ』を持ってくる次男。理由を聞いてみると…

  • 『お母さんが作ったごはん飽きた』と言う小2の息子。母の返しに「わかる」「ほんとそれ」の声

  • このスキルは持っていたい!とある男性が父親になって一番大事だなと思ったこととは

  • じわじわくるw大喧嘩をやめない姉妹、ママが外に追い出そうとしたらまさかのお願い!

  • 夫と意見がすれ違い寝室でふて寝していたら…娘の優しさと気遣いにホッコリ♡