1. TOP
  2. 夫婦
  3. 息子がかなり年上の女性を連れてきました。息子は26歳、結婚したいと連れてきた女性は・・・

息子がかなり年上の女性を連れてきました。息子は26歳、結婚したいと連れてきた女性は・・・

独身で婚活中の娘が言うには・・・

 

30歳で独身婚活中の娘さんは、

「すごい逆玉!借金(奨学金)ある契約社員なんてどうせ婚活市場じゃ最底辺なんだからめっちゃ好条件だよ」

と言っているそうです。

実際のところ、どうなのでしょうか?

反対しても賛成しても結婚する、というようなことはおいておいて、
息子とその方の釣り合いや年齢のひっかかりのことをどう思われるかお聞きしたいです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「男女はフィフティフィフティの世の中なんですから全然アリの話じゃないですか。」

「奨学金があるのは親が自分たちのお金で学校行かせてやれなかったからでしょ。底辺にしたのは親のせい。」

「親が反対してもいいことはないよ。早く結婚させて孫の顔見ればいいでしょう。」

「どうしても孫をってわけではないなら、それで良いんじゃないでしょうか?」

「細部は凸凹ですがトータルすると釣り合いとれてるという事です。」

といった意見が寄せられていました。

私にも息子がいるので、親としてひっかかるというお気持ちはなんとなく分かります^^;

でも、お互いに足りない部分があるからこそ上手くいく場合もあると思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「旦那にご飯を作るのが怖い」という新婚女性。楽しいはずの新婚生活なのに・・・

  • しかめっ面の夫を瞬時に笑顔にした妻のライフハックが「ステキ」「真似したい」と話題に!

  • 車の運転中に声を荒げたりしない夫。しかし、ひどい運転をする車に遭遇すると・・・

  • お嫁さんの妊娠を大喜びしたお義父さん。しかし、妊娠がわかってからも働いてることを知ると・・・

  • お産の立ちあいをしたがる義両親へ。産婦人科医が特に姑に言っておきたいと思うこと

  • 『人前で我が子を褒めるのはバカ』という信念で育てられた母。でも自分の子育てでは・・・