1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児に協力的な夫にイライラ。無関心よりは全然いいと思ってはいるけど・・・

育児に協力的な夫にイライラ。無関心よりは全然いいと思ってはいるけど・・・

 赤ちゃんが産まれたら、夫婦で協力して育児をしていきたいと思っている人は多いですよね。

だから夫が育児に協力的だと、とても嬉しいですし、すごく助かるのですが・・・

しかし世の中には、それが原因で夫にイライラしてしまうという人もいるみたいです。

育児に協力的な夫にイライラ

質問者さんデータ

  • 26歳女性(専業主婦)
  • 夫34歳(会社員)
  • 子ども1人(生後2ヵ月女の子)

私は26歳、夫は34歳、現在生後2ヵ月の赤ちゃん(女の子)を育てています。

夫は娘をとても可愛がっていて、オムツの交換やお風呂など、自分が出来るときは率先してやってくれます。

育児に協力的なのはすごく嬉しいですし、本当に助かるのですが・・・

でも私は、夫の細かくて神経質なとろにイライラしてしまいます。

例えば・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園の個人面談にて。これは確実に褒められるパターンだと思ったら…えっ?そっち??

  • 電車好きな3歳児のママから「なかなか玄関から出ない」と相談された保育士さん。遊び心いっぱいのアドバイスに称賛の声

  • 子どもとのお医者さんごっこで「のうみそが傷んでます」と診断されたパパ。どうすればいいか聞いてみたら・・・

  • こう考えればリッチな気分♪スーパーのお惣菜を出すときは『出来合いで済ませる』ではなく・・・

  • 長男の優しさにママ「嬉しい、ありがとう」でもその隣では・・・

  • 「買い物中に子どもが泣き出したら外に連れ出すのが当たり前、買い物を中断すべき!」に賛否両論の声